dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックで自分の家の駐車場から大通りに出る際、周り見渡して車歩行者が来てないなどを確認周りしっかり確認してゆっくり本線にバックで出ます。そしてRからDにして本車線にはいるのですがその時本車線の前から来た対向車がも しいた場合基本待ってるか徐行してくれますが、たまにスピード出して行く意地悪な車がいます。たしかに私が道路へ家の駐車場から出て行くので本線を邪魔していることになりますが…これで車同士が接触した場合どちらが過失は高くなりますか?大通りなのでタイミング見計らい出るようにしてます。もちろん基本頑張ってまずバックで家に駐車します!がご意見お聞かせ下さい!

質問者からの補足コメント

  • バックして出る時に当たると言うにはこちらが悪い気がしますが本線に入ってRからDに変えてる最中に近づいてきてる車が突っ込んできた場合の話です!

      補足日時:2021/06/03 10:59
  • 本線に入る時はいないの確認してでます。その時接触すればこちらの確認不足でこちらが悪いの承知です!ただ車を本線に出してそこから車をRからDにしてるあいだにも本線は車が迫ってくるのでその時やそのあと接触した場合の話です!
    道は見通しが良いけっこう広めの道路!歩道もある片側一車線です!家から道路でまっすぐ出ると道路と90度に車がなるのでそこからDにしていきたい方向にハンドル切ります!その時に意地悪でスピード上げてくる車がいてるので気になりまして…

      補足日時:2021/06/03 11:09

A 回答 (12件中11~12件)

一般的な過失割合だと、


相手3:質問者さん7
とかだそうです。

交通事故弁護士ナビ - バック事故の過失割合をケース別で解説|損害賠償金の内訳とは?
https://jico-pro.com/columns/294/#toc_anchor-1-2-3

相手がバックで出てくるのを予測できた、相手のスピードの出しすぎなら、相手の過失が大きくなります。


そういう状況なら、360度撮影できるドライブレコーダーを付けとくのが良いと思いますが、それでも斜め後方って死角になりそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます♪明らかに見通しは良いので、バックで出てきてるのは見える道路です!前に車がいたら普通止まりますよね?それでぶつかってくるなんて自殺行為としか思えなくて!今まで一度もありませんが、少し気になりまして!

お礼日時:2021/06/03 10:49

大通りなのに対向車の邪魔ができるのは、対向車線にはみ出してるからで、貴方が悪い。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます♪でもバックで出ますので、本線の車は前方不注意明らかな意地悪行為だと思うのですが…

お礼日時:2021/06/03 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています