プロが教えるわが家の防犯対策術!

高二です。
将来は東京都立大(法学)の3教科受験をしたいと思っています。
後は第2志望で法政(法学)の3教科受験をしようと思っています。
試験教科を見ても、国英日本史と数学を選ばないで受験できるのですが、将来の就職試験を考えたりすると数学IAくらいはやった方がいいのでしょうか?
今は、数学はIAの基礎問題集をちょっとやってるくらいです。
就職試験の時に数学が出来ないと厳しいというのを学校の先生が言っていたのですが、それは数学IIBも含むのでしょうか?
進路に詳しい方いましたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • finalbentoさん
    将来的に親に言われてる通り地方公務員(市役所勤務)にしようか普通に就職するかで迷ってるのですが公務員も視野にあると多分公務員試験で数学は使うからIAだけでもやっておいた方がいいんですかね?

      補足日時:2021/06/12 20:10

A 回答 (2件)

回答の主旨を理解していただけなかった(ようにしか思えない)ので再回答ですが、林修さんは「数学をやらないとダメ」と言う具合に断言しておられました。

ただしそれは「試験に出るから」と言う意味では決してありません。
    • good
    • 0

林修さんが自身の番組の中で「数学は大事」と言ったコメントをされていました。

これは就職試験云々と言った目先の話ではなく「数学的な考え方を身に付ける事が重要」と言う意味だったはずです。実際最近では文系と言われている学部の入試で数学を必修にする大学が出て来ているそうですから「数学をやらない」またはそれに近い勉強の仕方は確かにマズいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!