プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みりんは酸味がほしいとき
酒は臭みを消すとき、甘さがほしいとき
でどうでしょう?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    うどんにみりんは入れませんか?
    入れるとしたら
    なぜですか?

      補足日時:2021/06/14 09:09

A 回答 (6件)

照りですかね

    • good
    • 0

補足読みました、関西のうどんの


ダシは直接醤油で味付けせず
醤油と味醂を合わせて煮たのち
3日ほど寝かせて使います。
    • good
    • 0

補足を読みました。


味醂を汁物にも入れる人は入れますよ。

やはり、味醂を入れる目的は、甘みやコク出しや、深みを増す為なのだと思いますよ。

味付けは地域に寄っても違うし、料理人その人その人の感覚やセンスも好みもあるので、元々の基本になった料理や汁物の配合はあったにせよ、昔の料理人でもそれを個人個人でアレンジしたり工夫をして、独自の味を作り出してきたのだと思います。

ましてや今のこの時代は料理といっても余りにも多種多様で、◯◯は、この作り方じゃなきゃダメだ。というような決まり事は徐々に減りつつあるのだと。

砂糖類の直接的な甘さよりも、餅米から作る甘さは、上品でまろやかな甘みだと、砂糖の代わりに味醂を好んで使う人も多いです。
    • good
    • 0

酒は主に、食材などの臭みをとる。

料理そのものの味を、まろやかにする。材料を柔らかくする。味に深みを増す。
などなど。

味醂はお酢ではないので、酸味は無いですよ。
むしろ甘みを付ける。コクを出す。煮魚や煮物などに照りをだす。等のためです。
    • good
    • 0

普通、汁物には入れません。


煮物に入れます。
効能はNO1の回答者の通りです。
    • good
    • 0

酒は臭みを消す、味を引き締める。


みりんはコク、甘さ、旨味を
出すために入れます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A