A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
補足を読みました。
味醂を汁物にも入れる人は入れますよ。
やはり、味醂を入れる目的は、甘みやコク出しや、深みを増す為なのだと思いますよ。
味付けは地域に寄っても違うし、料理人その人その人の感覚やセンスも好みもあるので、元々の基本になった料理や汁物の配合はあったにせよ、昔の料理人でもそれを個人個人でアレンジしたり工夫をして、独自の味を作り出してきたのだと思います。
ましてや今のこの時代は料理といっても余りにも多種多様で、◯◯は、この作り方じゃなきゃダメだ。というような決まり事は徐々に減りつつあるのだと。
砂糖類の直接的な甘さよりも、餅米から作る甘さは、上品でまろやかな甘みだと、砂糖の代わりに味醂を好んで使う人も多いです。
No.3
- 回答日時:
酒は主に、食材などの臭みをとる。
料理そのものの味を、まろやかにする。材料を柔らかくする。味に深みを増す。などなど。
味醂はお酢ではないので、酸味は無いですよ。
むしろ甘みを付ける。コクを出す。煮魚や煮物などに照りをだす。等のためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- レシピ・食事 カボチャを汁物にすると皮の臭みが出ますが、煮物にすると気にならないのは何故ですか? 1 2022/09/04 06:30
- お酒・アルコール 甘い紹興酒の消費方法 6 2023/08/20 18:31
- お酒・アルコール 酔いやすくなる方法ありますか? 私はお酒に強い方で、周りが酔い始めてるのに自分だけシラフで上手く会話 5 2023/06/18 18:16
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- レシピ・食事 酒と砂糖に加えてみりん? 5 2022/04/01 16:14
- お酒・アルコール 僕は親に「炭酸を飲んでたら糖尿病になるよ」とジュースを止められます。ただ、親は缶のお酒を良く飲みます 5 2022/09/13 17:59
- 赤ちゃん 大人の食事を離乳食に取り分けるのはやめた方がいいんですか? 生後8ヶ月の子がいます。 6月から離乳食 5 2022/08/21 12:10
- レシピ・食事 料理の基礎的なものがわかってないのですが… 海外産の豚肉がくさーくて臭くて… 獣臭に口全体が耐えられ 2 2023/03/11 17:22
- 事件・犯罪 薬物が捕まるとされてますが、酒は捕まりませんよね? でも酒が入った揉め事多くないですか?暴力事件や性 3 2022/04/13 14:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
お米だけで出来る満腹料理
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
中華の白い粉はなに?
-
「くまのて」という調味料を探...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
「しらす」の臭みを取り除く方法
-
外国人はおでんが苦手?
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報
うどんにみりんは入れませんか?
入れるとしたら
なぜですか?