プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定申告書Bで課税される所得金額千円未満切捨て、第3期分の税額の収める金額は百円未満切捨てとなっていますが、他は端数処理は必要ないのでしょうか。具体的には、定率減税額や申告納税額が10円単位になってもいいのでしょうか。基本的なことで恐縮ですが念のため確認させてください。

A 回答 (3件)

円未満にならないためにその直前で切り捨てているんだけどね。



千円単位にしているのはそれが理由。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直前で切り捨ててるんで大丈夫なんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/27 18:31

 


定率減税額は20%相当額(25万円限度)の数字(端数処理無し)を記載しますので、10円単位になることもあります。

申告納税額は赤字(還付)場合はそのままの数字(指数処理無し)を、黒字の場合は百円未満の端数を切捨てた金額を記載します。
 
    • good
    • 0

定率減税については、端数まで求めるべきですが、申告納税額については、手引きにも書いてあると思いますが、納付となる場合は、百円未満切捨てしなければなりません。


(還付の場合は、端数処理はせず、円単位まで記載します。)
その他、住宅借入金等特別控除についても、百円未満切捨てして記載すべき事となっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!