dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チオ硫酸ナトリウム標準液の標定で空試験を以下の順で行いました。

精製水➡️ヨウ化カリウム溶液、希硫酸➡️密栓し10分間放置➡️デンプン試液
デンプン入れて青紫色になった場合、チオ硫酸ナトリウム標準液で滴定する。

ここで、密栓して3分くらいまでは、無色透明でしたが徐々に溶液が淡黄色になっていきました。そのため、使用していたヨウ素瓶の洗浄が不十分でヨウ素が残っていたと考えました。しかし、デンプン試液をいれたあと無色透明になりました。 これにより、ヨウ素は入っていなかったと考えたと同時に、淡黄色になった原因がわかりません。

質問者からの補足コメント

  • ここでは、誤入力です。
    すみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/19 14:07

A 回答 (1件)

ここでてってどこですか?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!