dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年に 交差点内で赤信号無視の車に追突され、頚椎捻挫の診断を受けました。 こちらの過失は0です。 軽い自覚症状は残っていたのですが、保険会社から症状固定と言われ、治療を打ち切りました。 
 
通院期間9ヶ月 通院実数日125日 総治療期間10ヶ月 です。 医師から後遺症はないと言われております。

現在示談交渉中で、90万の示談額を保険会社は提示してきております。治療費を含めると120万を超えていますので 任意保険の基準です。 この提示された額は適当なものなのか、いろいろこちらも調べておりましたら、紛争処理センターがあると知りました。

提示額が妥当かどうかもよくわかりませんし、後遺症のない軽症で持ち込んだ場合、 時間的・労力的に大変なだけでしょうか・・・。もし紛争処理センターに持ち込んだ場合は 保険会社とどれくらい示談金が変わってくるのでしょうか・・・?  回答 よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お怪我が改善され良かったですね。

NO.1さんのご回答通り受傷部位や通院頻度から任意保険の慰謝料としては妥当な線です。休業損害(あるいは請求なしの場合)や通院費は既払いとすれば90万円ぐらいでしょう。紛争処理センターは弁護士と違いますので、そんなに増額するとは思えません。しかも紛争処理センターは全国でも何箇所もありませんので、お住まいの地域によっては時間や交通費等の手間代の方が馬鹿に成らないでしょう。保険会社に紛争センターに持ち込むと言えば『どうぞ』と云うでしょう。此の案件ではあまりあなたにメリットがないので「自分では完治していると思えないが、保険会社に云われたので仕方が無く打ち切った」と言って幾らか上乗せを要求して交渉するのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
保険会社から休業損害は認められない(主婦)との事で、通院も徒歩でしたの費用はかかっておりません。
疑問も消えて 示談の手続きを取ることができます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 13:36

ほぼ妥当な金額だと思われますので、紛争処理センターに持ち込んでも無駄でしょう!


素直に90万円受け取って示談して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
了解いたしました。保険会社に連絡して示談の手続きを取ることにします。 お聞きしてよかったです。 

お礼日時:2005/02/28 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!