dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おそれいります
友人が事故にあい むちうちなるもので1年も病院にかかっています
職場復帰も2ヶ月ではたしているにもかかわらず 病院通いをすると主婦保障がでるといって一日5000円もらっていました 毎日 通院していたのでその額 月で15万ほどになります それを1年続け 自分でも働けているのに そんな給付がもらえるのですか?
そして1年して 示談というはなしになって ごねて 結局はじだんしたのですが そのお金はだいたいいくらになるのですか?

そういうのを 詐欺というとおもうのですが
どうなのでしょうか?
ごね得ってありえるんですね?

なんかむかつきますよね

A 回答 (3件)

No.1です。



>彼女はまた新しい事故を おこしたいと 騒いでいます。
>友人として 離れるべきか 言うべきか 迷っています

こういう事情があったのですね。
この言動では誰にでも詐欺と思われても仕方が無いです。
私は貰うものは貰いましたが(保険会社基準)、精神的にかなりまいったので、二度と御免ですよー。
人間性が嫌なら離れた方が、相談者さんの精神衛生的にプラスだと私は思いますよ~。
こういう人は先ず脱税でやられるでしょう、示談金などを申告しないでしょうから。
いつかは災いが降ってきます、離れて見ていましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
かかわらずにいこうとおもいます。
なかなか 言ってもわからないひとがいるものです。
彼女は 風俗経験あり 薬物中毒経験あり
でも彼女の父親は警察官 みたいなうちで
どうにもいつも おかしなことばかりするんで
こんな記事になってしまいました。

コメント有難うございます

お礼日時:2008/10/28 09:21

貴方に利害関係があるわけでも無いのに、そう言う話しにむかつくと考えるほうが不思議な話しです。



はっきり言って、ごね得はありますが、ごねるだけの事をするほうがよっぽど大変な話しです。
この程度の事を、羨ましがる様な人にはまず、やり切れませんよ。

そもそもその示談金がいくらかなんて、貴方に関係のない話しでしょう。

ただ、貴方が思って居るより、遥かに少ない事だけは確かですからね。

入院や通院に対する慰謝料なんて、低減法が掛かりますので、長くなればなるほど下がって行くのです。(裁判でも認められているものですから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど どういうものなのですか
ありがとうございました
事故には 相手というものがあります。
相手も 終わるまでずっといやな思いをするものです。
忠告しようとおもいます。
┏○ペコ

お礼日時:2008/10/22 11:35

こんにちは。


頚椎捻挫(鞭打ち)はかなり辛いですよ。
2ヶ月も働けなかったとなると、治癒まで1年くらいは普通にかかるでしょう。

保険会社もバカではありませんから、医療機関に問い合わせて、治療の継続の必要があるかを確認しています。
むしろ1円でも払いたくないので、打ち切るように働きかけますが、大抵の人はその圧力に屈して、まだ治っていないのに示談に応じてしまいます。
それがなく通院を続けてきたのは、医療機関も認める具合の悪さだったと理解してください。
医者も詐欺の片棒は担ぎたくないので、治療の必要の無い人を受け入れませんよ。

示談については基準が2通りあります。
大抵は保険会社基準で言ってきますが、これは裁判所基準よりだいぶ安いです。
質問者さんが言う”ごねる”はこの差を指していると思います。
基準が1つしかなければ、このようなことで揉めないのですが、前述のようにお金を払いたくない損保業界で基準を作ってしまったのです。
金額はあえて書かないでおきますが、事故に遭ったらあなたも同じように恐怖やその後の生活の支障の損害を払ってもらいたいと思いますよ。
自分から車の前に飛び込まない限りは詐欺の目で見ないでおきましょうよ、私たちもいつ同じ目に遭うかわかりませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
(*・ω・)*_ _))ペコリン

医者側にことわられてなお 通院しておりました。
わたしが 彼女を疑ってしまうのは
彼女のいままでの生き様もあるのかもしれません

不快なおもいをさせ申し訳ありませんでした
┏○ペコ

彼女はまた新しい事故を おこしたいと 騒いでいます。
友人として 離れるべきか 言うべきか 迷っています

保険の知識がなかったもので 記事をたてました

ありがとう

お礼日時:2008/10/22 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!