dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年8月22時頃、50ccバイクで青信号直進中、交差点内にて右折車にひかれ、右足脛骨骨折で、40日間入院しました。加害者は74歳の男性で、事故の翌日見舞いに来ました。”そのくらいですんでよかった””元気そうでよかった””家も近所のようなので、元気になったら遊びにきてほしい”など、下半身の自由がきかない私に対して、あまりにも無神経な事を言ってきました。見舞いにきたのは、その時を含め2度だけ。退院してからは、1度”入院中、お見舞いに行きたかったが自分も階段で転倒してしまい、動けなかったので行けなかった。また機会があればお会いしたい”と電話があり、自分の不幸話ばかりで、自らの謝罪の言葉は一つもありませんでした。それ以来全く音沙汰がありません。 私は、スノーボードをしていて、昨年新潟に篭もって(ゲレンデ近郊ホテルなどで住み込みで働きながら、滑る事です)いました。今年も篭もる予定で、春からほとんど休みなしで掛け持ちバイトをし、お金を貯めていましたが事故に遭った事により、篭もる事はおろか、スノーボード自体ドクターストップがかかっている状態です。私は、スノーボード命というくらい、その事を1年中考えており、その為にバイトをしていました。事故にさえ遭わなければ、今頃スノーボード三昧の日々を送っていたのにと思うと、無念でなりません。  治療費等の支払いについては、相手側の保険会社が行っています。まだ示談交渉はしていないのですが、こんな事情(1、加害者の誠意が全く感じられない事  2、今シーズン丸々、スノーボードが出来なくなった事) も考慮してもらえるのでしょうか?今は月1回の通院で、また8月に手術の為1週間ほど入院しますが、慰謝料はどれくらいもらえるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

損害保険のカテで「慰謝料」と検索すれば出てきますが、通院1日あたり4200円が基本です。

私も事故の被害者になりましたが、実損害(バイク代、洋服、靴←破損のため、通院交通費)と基本の慰謝料のみでした。

保険会社に1,2共にごねても無駄でしょう。気持ち程度は上乗せはしてくれるでしょうが、「こんなもんかよ」で終わる程度です。誠意は人の受け止め方次第です。中には保険会社に任せているからといって見舞いすら来ない人はいますから。誠意でごねても…スノボが出来なくなったのは本人的には実損害だけど、実損害とは言いにくいですね。あくまで遊びの予定ですから。スノボのインストラクター(バイトは不可)であれば休業補償となりますが、遊びの予定は誰でも「○○したかった」ってゴネ始めますからね。
    • good
    • 1

事故での脛骨骨折は大変でしたね、お見舞い申し上げます。

既にお二人の方が回答されていますのでご参考になると思います。回答に中に気に成る事がありましたので僭越ですがアドバイスさせて頂きます。対人事故の場合は被害者と相手の保険会社との対応ですので、保険会社と保険会社との話し合いには成りません。(物損でお互いに過失がある場合には保険会社どうしの話し合いになります)あと示談交渉は行政書士は法律上できませんので念の為、示談代行が出来るのは弁護士と日弁連と協約している保険会社の社員です。一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0

大変でしたねお見舞い申し上げます


自分もダンプにはねられて示談中なのでその経験から・・・

過失相殺に関する記述がないので何とも回答しにくい部分はあるのですが・・・

まず慰謝料ですが現段階ではどうにも計算できません
8月の手術が終わったあとに入院日数、通院日数、総治療日数、重傷度の関係から傷害慰謝料が計算されます
骨折、入院期間、手術の状況から考えるに100万円を超えることも考えられる慰謝料となりますので素人判断は大変危険です
質問者様が任意保険に加入していれば保険屋さんと保険屋さんの話し合いになると思います
そうでない場合は治療が終わった時点でちゃんとした試算が必要です
行政書士や弁護士さんが試算や示談交渉を行ってくれます ただし依頼すると「それなり」の費用もかかりますので要注意です
そこで無料の相談施設「交通事故紛争処理センター」がありますのでここを利用すると弁護士さんが第3者の立場で公平に話し合いの場を持ってくれます

どちらにしても慰謝料の話はだいぶ後ですね・・・
入り用の場合は自賠責保険から最大40万円の仮払い(先払い)を受けることもできます

とりあえず治療に専念して症状固定後は手術痕などの後遺症について後遺症認定を受けておくことをお薦めします

まとめ
◎不誠実な対応は慰謝料の増額時由となりうる
◎スノーボードのできない分については残念ながら考慮されないでしょう
◎バイト分の休業補償は請求しましたか?
◎現段階では治療に専念し、症状固定後は後遺症の認定を申請する
◎色々な算定基準がありますので4200円/日とは限りません 重傷事故以上では専門家を交えてしっかりとした査定が必要です

参考URL:http://www.jcstad.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダンプにはねられたんですか!?こちらこそ、お見舞い申し上げます。
ボードの事は、本当に何にも変えがたいことなので、くやしくてたまりません。
バイトの休業補償は、3ヶ月分でましたが、微々たるものでした。
まだまだ時間のかかる問題とはいえ、毎日の様に床につくと、事故のことでくやしい想いでいっぱいになり、なかなか眠れません。最近では、睡眠薬をのんでようやく眠れるといった状況です。
ご親切な回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/01/27 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!