dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手形のmicr文字は銀行が手形帳を発行する時に印字しますか、その時はまだ振出金額はわかりませんが、手形を受け取った銀行でチェックライターから読み取って追加印字するのでしょうか。それとも交換で受け取った振出銀行がチェックライターから読み取って追加印字するのでしょうか。

A 回答 (1件)

> 手形のmicr文字は銀行が手形帳を発行する時に印字しますか、


はい、そうです。
銀行から手形帖を受け取った時点では、金額の部分を除いたデータがクリアバンドに印字された状態になっています。


> その時はまだ振出金額はわかりませんが、手形を受け取った銀行で
> チェックライターから読み取って追加印字するのでしょうか。
> それとも交換で受け取った振出銀行がチェックライターから読み取って
> 追加印字するのでしょうか。
すいません、この点に関してはどうなっているのかを知りません。
ただ、↓の製品説明を見てみると
 https://www.systemgear.com/prd/micr/adc400/adc40 …
「事務集中部門での交換持ち帰りの非印字分(金額印字等)」という書かれていることから、「支払場所」として指定されている振出銀行側ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2021/06/26 05:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!