dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から宅建士の資格取得を検討しています。今は、身体上の都合により週2〜3働いてるだけで時間もあるので余計なこと考えてこれ以上病まないためにも何か夢中になれるモノがほしくて思いつきました。
宅建の試験は受験料はもちろん、資格登録や更新などでもやたらお金がかかるイメージですが、取得してみてどうですか?
やはり国家資格なだけあって自信身に付きましたか?

あと、当方金欠の為、万が一合格したとしてもすぐに登録に必要なお金がないかもしれません。
その場合、有効期限はないので合格だけしておけば問題なし。と言われました。
登録する際に登録できない条件とかもあると聞いたので具体的にどんなことですか?
これも本当ですか?
質問多くてすみません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

受験手数料:7,000円 (5問免除を申請するなら「5問免除」の登録講習:15,000円から20,000円


宅建学習に必要な費用:別途
資格登録と交付申請まで:41,500円から73,500円前後
5年に1度の更新と交付申請:16,500円
です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!