dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の情報の問題です。

ASCLLコード5000文字では何kbですか

A 回答 (3件)

「ASCII」(アスキー)ね。



ASCII コードは「8 bit」の文字コードです。(正確には 7 bit + パリティ)
従って、5000文字なら

 8[bit] × 5000 = 40,000[bit] = 40[kbit]

これをバイトに換算する場合には、
 2^10 = 1024
を「1 キロ(k)」と数える情報処理特有のローカルルールがあるので、これをどのように表すのかはきちんと「定義を明記して」書く必要があります。
詳しくは #1, #2 さんを参考に。

(バイトは、通常大文字の「B」で表わして、
 1 B = 8 bit
です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かくわかりやすくまとめていただきありがとうございます!

お礼日時:2021/07/05 21:10

1文字1バイト。

∴5000バイト

ここから先が面倒なんだけど、
情報の場合は1キロバイト=1024バイト
1メガバイト=1024キロバイト。

通常の単位は1000倍でキロ、その1000倍でメガ。

通常の単位と区別ために、情報ではKB、MBと大文字を使う事になってます。

なので、質問文の「何kb」は「何KB」と書く必要が有ります。
(細かい事だけど、後々役に立ちます)

∴5000バイト=4.88KB
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。1024倍なんですね。詳しく説明していただきありがとうございます!

お礼日時:2021/07/05 21:10

ASCII(アスキー)コードだよね?


1文字を8bitとするなら、
8×5000=40000bit

あとはwebツールでも使えば即。

バイト変換 ビット、キロ、メガ、ギガ、テラ計算
https://byte.yonelabo.com/
「高校の情報の問題です。 ASCLLコード」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ASCIIコードか!わざわざサイトまで調べていただきありがとうございます!

お礼日時:2021/07/05 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!