
一般企業の会社員です。住宅ローン控除の申請をしたのですが、住民税の決定通知書には控除されていない状態です。転職によって年収はあがったのですが、1000万円未満で制度の上限には触れていません。源泉徴収にも住宅借入金等特別控除の記載があります。それ以外の所得控除にも大きな変化はなく転職による収入の違いのみです。なお、転職前は住民税決定通知書に住宅ローン控除もして⑤に記載され控除されていました。しかし転職後は定数?の3500と1500の記載のみで、住宅ローン控除がされていません。この原因についてお分かりになる方はいらっしゃいますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
住宅ローン控除はまず所得税で控除し、引ききれない場合は残りを住民税から控除します。
住民税の控除額は住民税決定通知書の⑤税額控除額に記載されます。
しかし⑤には住宅ローン控除と一緒に、ふるさと納税控除額や調整控除額も記載されます。3500、1500という数字は調整控除額でしょう。
すでに同様の回答が付いていますが、書かれている内容から判断するに、転職によって収入が増えて、住宅ローン控除は所得税ですべて控除されたのでしょう。その場合住民税控除はありません。
源泉徴収票の源泉徴収税額はどうなっていますか。そこに0でない値が入っていれば所得税で全額控除された証明です。
No.4
- 回答日時:
⑤だ3500と1500だとか述べられても、どこを何を言われてるのか不明です。
もっとわかりやすく。なお1番と2番さんの回答であってるように思います。
住宅ローン控除額が所得税で控除されて控除不足がないようなら、住民税には影響を与えません。
No.2
- 回答日時:
住宅ローンを借りて、マイホームを新築・購入、増改築等をする人は、年末調整もしくは確定申告により、年末(12月31日)時点での住宅ローン残高の1%が、最長10年間所得税等から還付される、つまり税金が安くなる制度です。
ただし、所得税だけで控除しきれない場合は、住民税からも控除が受けられます。なのて、所得税で、全て控除ができて地方税 住民税では引くべきものがないと言う意味ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児童扶養手当と退職金について
-
住宅ローン控除 住民税からも...
-
プレミアム商品券
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
市町村民税所得割額に詳しい方...
-
現金の給付金 私はいくら?
-
入学金・授業料の領収書に印紙...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
所得課税証明書は6月くらいにな...
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
所属控除とは何でしょうか
-
水商売で国民健康保険、年金等...
-
控除の意味がわかりません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローンの控除がされていな...
-
住民税が前月のちょうど2倍。...
-
純損失の繰越控除額は住民税に...
-
エクセルで作っても
-
何点か教えてください。 ①先日...
-
青色申告の控除額について
-
住宅ローン控除 住民税からも...
-
住宅控除可能額の還付は、どう...
-
税源移譲に伴う住宅ローン減税...
-
児童扶養手当と退職金について
-
短時間労働の所得税と住民税の...
-
自立支援医療を受けていると住...
-
会社で働いている場合、給与所...
-
年末調整での生命保険料の上限...
-
靴は医療控除になりますか
-
確定申告の控除について 市民税...
-
住宅ローン控除で引かれた上に...
-
自宅売却の事実は、勤務先に知...
-
住宅借入金等控除と医療費控除...
-
給与所得の源泉徴収票の見方。
おすすめ情報