
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
> のり弁の海苔の需要
省スペースです 先のご回答にもありますが海苔の上にオカズを
載せれば、わざわざオカズ空間を設けてゴハンの量を犠牲にせず
に済む 海苔とゴハンの間に、おじゃこ、おかか、の層を仕込んで
おきつつ海苔の上にはオカズと香のものを敷きならべて…
あれはもはや完璧かつ最適な究極のコンパクト設計弁当ですよ
> 綺麗に切れずに食べずらい
綺麗に切る必要ありますか お箸を上品に使っていただく品では
ありません お好きな箇所へ グサァ と箸を突き立てて海苔面
をグリッと破って、ほおばる それが海苔弁の作法です
あとひとつだけ
これも、ほかのご回答にありますが 海苔弁のあつかいに難儀を
なさっているのなら海苔弁以外を選択なさればいいんじゃないの
それをすると、ごはんの量は減りますけどね
No.4
- 回答日時:
裁縫で使うルレット(点線をつけるやつ)で、海苔に切り取り線をつけておけばいいんですよ。
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%A3% …
コンビニののり弁は切り取り線が入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
ドライカレーをつくったのです...
-
50人分のお米は・・・
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
お茶碗に口をつけて食べるのっ...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
アーモンドプードルは生で食べ...
-
焼きとうもろこしの美味しい温...
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
小麦・米アレルギー対応の主食...
-
腐った白米を食べてしまった
-
賞味期限(消費期限)を過ぎた...
-
一週間経ったごはん.
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
とうもろこしの賞味期限
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
「またご飯行きたいです」は社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報