dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子から時期をみて引っ越しをすると言われました。
理由は田舎で一人一台車が必要なこと、冬は雪国で大変なので孫が大きくなり手がかからなくなれば、これからお嫁さんが社会復帰することを考えて身動きのとりやすい場所に移り住むだそうです。

息子は今の職を辞めますが、ここで車を二台所有することになるしどこで生活してもそこまで経済状況は変わらないと言っています。
息子の給料が下がってもお嫁さんが働けると言われました。

息子が言い出すはずがないのでお嫁さんが言ったことだとは思いますが、生活も心配だしどうするつもりなのかお嫁さんとも話したくても主人も息子も必要ないと言います。
そんなことも言ってはいけませんか?
今のままなら、孫になにかあった時もすぐに助けられるのに、頼れる人もいない互いの親の間で住居すると言うので理解できません。

A 回答 (12件中11~12件)

息子も、良い歳をした大人なんだから、貴方が口を出すような事じゃないです。



あなたが理解できないのなら、それで構わない。親子と言っても別人格なんだから、理解できない事だってあるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクを負って苦労させたくなかっただけです。
これはおかしいとは思われませんか?

お礼日時:2021/08/01 00:15

義母さんでしょうか?



義母からそんなふうに過保護に
見られてたら嫌になりますね。
一度見守ってあげることは不可能なのでしょうか?
お嫁さんもまだ若いのであれば働けますし
保育園などにも預けながらすることもできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなことでさえも過保護なんですね。
主人も必要ないと言いましたが心配じゃないのかと不思議に思ったくらいでした。
なんだか息子達にはがっかりしています。

お礼日時:2021/08/01 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています