dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚されてる方に子供はいるんですか?

と聞くのは失礼でしょうか?

A 回答 (10件)

親しくなった友達なら別ですが、それ以外は完全に失礼です。


人、家庭にはそれぞれの事情があります。

あなたに子供がいないから聞いてOK、とかそんなのはありません。OKだと思う人はおそらく、恋人・子供がいるかいないかで人が上か下かを判断しているということでしょうが、そんなみみっちい人間ばかりではありません。
    • good
    • 10

個人的には、聞かれても「不妊症でいないんですよ~」と答えることは、不妊治療を完全に諦めて以降はそんなに苦痛ではないんですが、実母にネグレクトされた子供を引き取ってからは、どう答えたらいいか困ることが多かったですね。



その娘を精密検査で病院に連れて行き、「お母さんも診察室に入って下さい」と言われた時も、母親として同席することを求められているのか、血が繋がっていないなら要無しなのか、どちらが正解か分からず、その上、娘が重病だったらとか、娘自身が私が同席することを内心では嫌がっていないかということも一気に考えちゃって、「血は繋がっていないんですけどいいんですか?」と言っちゃったら、看護師さんが「あらまぁ」と…どういう意味だか分かりませんでしたけど、看護師さんも、私からそんなことを言われてもどうしようもないですよね。

だから、あなたの為にも、聞かない方が無難に済ませると思いますよ。
親しくなっていけば自然と知れるんだし、親しくならないのならどうでもいい情報でしょうしね。
    • good
    • 3

別に聞いてもいいじゃ。

そんなことで、気分を害するような器の小さい人間とは、家族同士の付き合いなど、まっぴらです。
    • good
    • 1

結婚してるんですかっ?て質問する酷いよりかなりマシですよ。

    • good
    • 2

子供が欲しくても、出来ない人もいます。


傷つける場合もありますので、良くないですね。

私も、たくさん傷ついた一人です。
    • good
    • 5

プライバシーに関することは聞かないほうが無難にいきられます。

聞いてどうするの?好奇心を満たすだけなら失礼かも
    • good
    • 2

質問者様が独身で子どももいないなら聞いてもいいかな、と思います。

    • good
    • 0

とても失礼だと思います。


実際毎回それ聞かれて結構傷つくし、悲しい気持ちになります。
作りたくても出来ない人は、笑って居ないですよ!という時心の中では泣いています。
それを聞かれた時あー、この人は非常識な人なんだな。人のこと考えられないんだなと思い、二度と連絡もしないと思います。
    • good
    • 6

失礼でしょうね。



子どもがいるか?とたずねて、
いないと返答されたら、どんな会話をするの…?

「本音でお願い」
もヘッタクレもない。
人づき合いの基本的な作法です。
    • good
    • 5

自分から話をふってきた場合を除いて、聞かない方がいいです。


お子さんを亡くされている方もいるので。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A