
医学部受験について、将来的に都内で働きたい場合は地方国公立医学部か都内私立医学部か
どちらかが有利でしょうか。
学力は河合全統記述で60台後半から70あたりで、第一志望は首都圏国公立医学部ですが、あまりにも難関のため、学費の安い私立医学部か地方国公立医学部を受験することになりそうです。
私立の場合は慈恵医大や日医大、順天堂が候補になりますが、いずれも私立では最難関のため、地方国公立医学部を滑り止めに考えています。勤務医の父からは都内では東大や慶應が無理なら、地方国公立よりも慈恵医大や日医大がOBも多く強いと勧められていますが、あまり負担をかけたくないこともあり悩んでいます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小児科医です。
医師というのは本人が努力するかどうかの問題であり、出身校はほとんど関係ありません。東大卒でも医者としてアホなヤツはアホです。高校までの勉強能力と医者としての能力は全く別物です。
また、今のシステムだと、研修病院は自由就職です。枠さえ空いていれば行きたい病院に就職できます。もちろん人気病院だと競争率は高くなりますが、それでも入職したあとは本人の努力次第です。いくらいい病院で研修しても努力しなければ意味がありません。
【医者になるためには入れる医学部に入る】ということが何より大事です。大学を選んでしまったばかりに、医者になるスタートラインにすら立てない人はたくさんいるんです。ですから、ご自身の学力や共通テストの結果を考えて、合格できる可能性の高い大学に出願すればいいと思います。その際、特に私立の場合は、問題との相性も重要なポイントになります。問題との相性は偏差値には関係なく、合わないものは合わないですね。
おそらく、あなたのお父さまはあなたに少しでも余計な苦労をさせたくなくて都内の医大を薦めているのでしょう。でも、医者は本人が努力するかどうかの世界なので、出身大学は関係ないです。逆に、〇〇大学しか採用しないというところは、医者に限らず組織としてダメでしょうね。
そんなわけで、全国どこの大学出身でも都内の病院で働けるので、入れるところを目指しましょう。複数合格した場合、そのとき悩めばいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
ぶっちゃけどっちでもいいです。
大学名が直接的に響いてくるのは大学とか有名な公的医療機関で部長とか委員長とか教職員を目指そうとした時だけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 私の中の認識だと大学の価値的に その他<早慶理科大(理系)<地方国公立<私立医学部=北大、九大<国公 4 2022/10/09 00:18
- 大学・短大 九州大学文学部と地方国公立大学医学部どちらが難しいですか? 私は医学部の方が難しいと思います。 受験 2 2023/08/06 13:10
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 有名校からの医学部進学 3 2023/02/20 13:24
- 大学受験 東京外国語大学は、大学ランクで言うとどこに入りますか? ・最上位国公立大(東大、京大、医学部医額科) 2 2023/07/02 09:56
- 大学受験 私大医学部再入学を考えてます。 7 2022/06/05 15:07
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
- 医学 慶応経済の3年生,4年生が将来の夢を医療系にシフトし、歯科医師or医師になろうとした際、現役若しくは 5 2022/08/04 16:04
- 医学 医学部の学士編入 1 2022/09/25 23:31
- 医師・看護師・助産師 医学部に進学したいと親に訴えた 9 2022/12/30 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私立大医学部の難易度と風評について(地方国立大医学部との比較)首都圏での慈恵医大や日本医科大のイメージ・位置づけは?
大学受験
-
防衛医科大の1次試験合格したのですが、全国の合格者をみたら2次試験の倍率が5倍以上あるように見えまし
大学受験
-
医師の方に質問です。 地方国公立大学を卒業して研修医になるとき、マッチングで希望通りに東京の病院に所
医師・看護師・助産師
-
-
4
東北医か名古屋医か。医学部志望ですが大学を迷っています。
大学・短大
-
5
それぞれの大学医学部の得意分野
大学・短大
-
6
地方国公立大学と旧帝大医学部
大学・短大
-
7
現役地方医学部か浪人覚悟で旧帝大医学部に挑むべきか
大学受験
-
8
防衛医科大 vs 順天堂 どちらに進むべき?
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
9
旧帝医と地方医の選択について
大学受験
-
10
医学部 医学部にもやはり序列があると聴きます。国公立最底辺の医学部を卒業して、医者になると恥ずかしい
医学
-
11
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
医学部受験について、将来的に...
-
私は病理医をめざしているので...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
文系 医学部
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
名古屋大学医学部志望の6浪目で...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
勉強、進学について。中学2年生...
-
高校1年生 医学部受験 中学受験...
-
一浪して日東駒専はどう思いま...
-
予備校の授業についてけなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
東海大学と立正大学ってどっち...
-
医学部受験について、将来的に...
-
予備校の授業についてけなくて...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
大学受験の失敗から立ち直れま...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
私は今高校一年生で、偏差値64...
-
大学受験について質問がありま...
-
偏差値30代から筑波大志望・浪...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
おすすめ情報