dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は齢を取ると
ボケとか認知症が心配となります。
脳神経細胞の抜け落ちと再生で
記憶が薄れないかと思うのですが、
歌手などはよく持ち歌増やして
他人のカバーもできるということは
良く沢山歌詞を覚えられる気がします。
学者もたくさん覚え込んで対応。

となれば、物忘れとボケもある気がするのですが、
物忘れ
ボケ
認知症
排便・排尿
など

失禁については公の場では回数減るが、
一人だけ状態になると
回数増えるとか
そういう違いも感じています。

ストレスたまるとか
夜間尿増えるとか、

夢も多く見る気がするが、
夢の中で動き回っても
目を覚ますと寝不足というわけでもなく、
動くことが可能とか

色々疲れは
目に見える疲れ

見えない疲れは
あるらしい。

その意味で
物忘れ
ボケ
認知症
等の違いは
あるのでしょうかね。

まあ、
睡眠不足も
影響している気がする。

思うに
いろんな用事を
人任せにしている人はボケやすく
全部自分で背負う人は
ボケないとか

そういう差があるのでしょうか。

何でボケとか物忘れが
激しくなるのか

DHAなどの栄養不足とか言われますね。

大病せぬ原因は
金欠な人は
治療費が出ないので
病気に
なりにくい
そういう体質を生む。

そういうことはないのでしょうか。

つまり金欠病の人は
健康診断以外は病院行かなくて済む
ようにできているのか。

でも精神は病んでいるのかも。

グーはその憂さ晴らしの場か?

仕事ばかりは毒なので
気分転換にグーのネットサーフィンとかね。

長文精読者に感謝申し上げます。

長すぎて骨子がボケないか心配。

A 回答 (2件)

もしかすると認知症は幸せなのかもしれないと思うことがあります。

話をしていると、つらかったことから忘れて行っている感じがします。だけど口は達者だったりもします。自分の記憶のつじつまは合わなくなっていることは分かっているようですが。ボケというのは分かりませんが、物忘れとは明らかに違うと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/26 13:20

高齢になると体の機能が低下し、脳の機能も低下します。

しかし、高齢のボケは、死への恐怖から逃れる為でも有るのではないでしょうか? 気絶でも、ある一定の恐怖を越えると楽に死ねるように意識を失う体の機能です。お礼はいりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/26 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!