

又聞きなので、こちらで教えてください。
元旦那との間に1人産まれて離婚
公的に養育費の書面を作成?して毎月支払われていた
何年か後に元妻(知り合いAさん)が再婚
子供の親権はAさんで
再婚後養子縁組したそうです。
現旦那に言われて元旦那に連絡して
養育費をストップしていました。
ストップ期間が5年?とおっしゃっていました。
最近になりAさんの現旦那さんの
給料減少したのでと
元旦那に嘘ついて養育費の
再開をお願いしている最中らしいんです。
ここで質問なんですけど
病気とかじゃないし、仕事もフルで
働いているそうですし、お給料も十分にもらって
いるとAさんの知り合いから聞きました。
嘘ついて養育費もらっていたら
法的に詐欺罪みたいなのって
あたるんですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
再婚相手と子どもが養子縁組をした場合には、子どもを監護していない親(元夫)は基本的に養育費の支払いを免除されます。
ただし元夫の養育費の支払い義務が完全になくなったわけではありません。現夫にるよう扶養義務が移るだけ。現夫が扶養できないということであれば、実親たる元夫にも二次的な養育費支払い義務が残ります。
なので、現夫が扶養できないのであれば支払い義務が発生します。
家庭裁判所で決めた養育費を止めるにも、再開するにも家庭裁判所で話し合う必要があり、給料が減ったのであれば給与明細などの提出が必要で、それに応じて金額も決められるので嘘をついてとかは無理です。
実際私は知り合いの資料作成を手伝ったので知っています。
No.5
- 回答日時:
養子縁組したのですから現旦那がどうなろうと、もう元旦那は養育費を払う義務はありませんね
はっきり言って詐欺みたいなものです
騙してお金をだまし取ろうという行為は詐欺や恐喝になるかも知れませんね
No.3
- 回答日時:
養子縁組しちゃったのだから、もう元夫は関係ないから、
給料の減少が嘘か本当かは関係なく払う必要ないんじゃないの?
離婚しても9割は養育費払われていません。
離婚後、元夫が子供に半年に1度は合う。とかいう約束をしても
ほとんどの場合、会うことはできません。
妻が嫌がるから。(子供が会いたくだの嘘もつくかも)
https://rikon.authense.jp/column/181/#toc-3
養子縁組を解消したりするなら、そんな女や子供は見捨てでもかまわないのかも。
怒られてしまうかもしれませんが、金目当ての女なら、夫は行方をくらませれば
まず居所はわかりません。
養育費を払わないから逮捕、懲役。とかもないでしょ。
夫か子供を引き取ることを条件とかなら、別かもしれませんが。
するい女はたくさんいます。
ナマポになったほうが楽なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費についてです。 2年前に離婚しました。 公正証書を作っているのですが、 ここ1年、養育費が未払 8 2022/06/05 01:26
- 養育費・教育費・教育ローン どうなのかと思います 1 2022/08/16 22:20
- 養育費・教育費・教育ローン 客観的に見てどうなのか皆さんのご意見をお伺いしたいです! 6年ほど前に離婚し、子供が2人いるシングル 4 2022/06/12 20:31
- 離婚・親族 不倫をしました。相手が離婚に同意していないなら養育費の話にはなりませんか? 5 2022/05/06 15:10
- 養育費・教育費・教育ローン 前妻さんが、怖いです。 旦那はバツ2です。 1番目の前妻さんは、22歳でお互い結婚しています。 子供 3 2022/11/05 22:53
- 養育費・教育費・教育ローン すべて請求したいです 6 2022/06/18 14:28
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- その他(悩み相談・人生相談) 養育費について 3 2022/07/19 00:14
- 養育費・教育費・教育ローン 母子手当申請時の養育費と慰謝料 1 2022/06/26 07:13
- 離婚・親族 養育費を多く払う元夫 2 2022/04/20 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
義父70歳が、フィリピン女性44...
-
公正証書で養育費払う約束して...
-
養育費を決めてて、相手がすぐ...
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
どうしたらスムーズに解決しま...
-
期待してはダメでしょうか?
-
養育費支払いについての強制執...
-
養育費の増額は可能でしょうか?
-
養育費を勝手に減額すると言わ...
-
相手の収入が増えた場合の養育...
-
メールは証拠になりますか?
-
扶養請求権(881)について
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
公正証書があっても養育費の支...
-
覚書を白紙にしたい
-
扶養手当を忘れられていたんで...
-
妻が扶養外で働いているんです...
-
親の扶養を外れると勤務先は親...
-
養育費の差し押さえた後の減額...
-
妊娠中に、旦那が風俗に行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の給付型奨学...
-
再婚・・親には内緒
-
離婚した父親を訴えることは出...
-
再婚、養子縁組後の養育費につ...
-
養育費の支払い期間
-
所有権について
-
20年くらい前に両親は離婚しま...
-
相手が再婚しても養育費は払う...
-
嘘をついて養育費
-
春に再婚をしました。 私は子供...
-
民法733条第二項の規定について
-
養育費について質問です! 現在...
-
実父からのストーカー被害につ...
-
養育費を決めてて、相手がすぐ...
-
再婚すると養育費はどうなるの...
-
身代金を払わない父親は……
-
フジモンて 自分の子供の子育て...
-
身勝手すぎて許せません
-
養育費も認知も要らないから一...
-
子連れ再婚後、元夫が養育費は...
おすすめ情報