プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問です!一浪生です。中々進路が決まらず、9月になり作業療法士に興味を持ちました。

勉強すること努力する事を怠り、目標を見つけるまでに高校生活と浪人一年目をダラダラと過ごしていました。

そして現在作業療法士という目標が立ちやる気に満ちています。出来ることなら国立や国公立を受けたいですが、去年の共通テスト総合点は435点です。

医療関係の仕事は大学名や学歴よりも、実戦経験が大切だと思いますが、今から大学を目指すのは無謀でしょうか。

国家試験合格者数で大学を絞りましたが、私立ですが川崎医療福祉大学の合格者数は高かったです。もし今年挑戦してダメだった場合。二浪してまで目指す価値はありますか?

A 回答 (2件)

私は医療系の現役ではない専門生ですが、作業は3年間でも授業数もぎっしりではなくゆとりを持ててやれてる感じはします。


PTは3年間では足りないくらいですが、作業の方は大学じゃなくても、1年早くに社会人にもなれるので、近道だと思います。

今私は実習中で、作業は専門と大学生が来てますが、大学生の方が実習は3週間と短く、私達は1回の実習が9週間もあるんです。
だからと言って長ければ良いわけじゃなく、やはり人の限界値はあるので、9週間は長過ぎます。

私は今年度が就活で、ほとんどが人脈頼りで、実習地に就職、学校の先生方の知り合いがいる場所、病院の○○会とある様に、学校が所属する○○会と同じ系列に就職なら有利になるとか、いわゆるコネ的なものもあるので、人脈の広い学校の方が就職はしやすいと思います。

二浪して予備校に通うとしたら、専門なら今からでも間に合うので、今年度受験して、来年4月から通い始めた方が23歳で社会人になれますよ。

それと実習を何回かして感じたのが、病院によって作業の進め方も全く違うのと、人間関係も異なるので、就職先によっては合わなければ、転職もあるかもしれないんです。

良い大学を出て有名な病院に就職をしても、人間関係や方針が合わないって事もあるので、そこまで大学名に拘らなくても良いのかと思います。

大学なら私のエリアでは杏林大学の実習生が多いですね。
OTは杏林大学の子が実習で一緒です。

私は理学でオシャレも禁止で、授業も詰め詰めなので、4年大のがちゃんと学べるんだろうなと思いますが、作業はオシャレもありの授業もそこまでではないので、専門でも十分なんじゃないかと思います。

ただ大学か専門は個々で考え方が違うので、その辺はよく考えて決めてください。
    • good
    • 0

うちの近くの大学


https://www.tokoha-u.ac.jp/health-care/occupatio …

普通の脳味噌持ってれば誰でも合格します
あとは4年間頑張るだけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!