重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。こんにちわ。
私は現在の私立大学に通う1年生です。
ちなみに理系です。
浪人したくなくて今の大学に通うことに決めましたが、現役の時に受けた大学への思い入れが強く、3年次編入をねらっています。
学部学科は変えないつもりです。
もし、私立大学から国立大学への編入をされた方がいらっしゃったら、どのくらいの成績だったかを教えていただけませんか??
ちなみに、私の1年間の成績はA→20個、B→9個、C→2個です。
がんばったつもりなんですけどねぇ・・・。

A 回答 (1件)

それだけ出来ていれば十分でしょう。

自分が編入したときはたしかA7割、B3割ぐらいでした

編入において現大学の成績はCばかりだと面接で少しつっこまれるようですが、ほとんど関係ないというのが一般的です。

つまり当日の筆記試験がしっかり出来ることと、面接などで志望動機をしっかり言えることが必要になってきます。理系の編入試験は夏がシーズンなので、実質的に受験先に提出するのはこの成績で確定です。これなら気にする必要は一切無いでしょう。

それで一つ気になったんですが、理系学部で編入できる同学部同学科の国立大学をちゃんとしらべていますか?
高専卒生対象である場合を除いて理系で編入をやっている大学というのはそれほどは多くありません。
もし調べていないので有れば参考URLで「二年次修了(見込み)」で受験できるところを調べてみましょう。

参考URL:http://www.linkmit.co.jp/list/tech/list.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!
「これなら気にする必要は一切無いでしょう。」
というお言葉を聞けて、とても安心しました。あとは私の努力しだいですね!がんばります!!
編入を目指している大学はすでに決めてあって多少調べているのですが、他にも実施している大学を見つけることができて、助かりました。ほんとうに、ありがとうございました!また、何かわからないことが出てきたら質問をするかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/03/08 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!