dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年の8月からアメリカに1年間正規留学したいと思っています。JSAFという機関を通していこうと思っているのですが、費用が年間350万円以上かかってしまってしまいす。これは標準な費用なのでしょうか??

A 回答 (5件)

こんにちは。

アメリカの大学に1年間の留学中です。
350万は高い気がします。私は学費・寮費・食費合わせてはじめに払った額が200万ちょっとで、その他航空券、こちらでの出費を合わせたらきっと帰るころに合計したら250万ちょっと超えるくらいだろうなと言う感じです。
大学は私立のリベラルアーツ系で、レベルもそこそこのきちんとした大学です。もう少し安いところも見つかると思いますよ。保険とか、準備とかでも予想外にお金がかかってしまいましたし(>_<)
いいところが見つかるとよいですね!!
    • good
    • 0

#4のものです。

ここはとても良心的でした。URL貼っておきますね~☆

参考URL:http://www.gp21.co.jp/
    • good
    • 0

この費用というのは、機関に払う(斡旋手数料)ではなくて大学に支払う学費+1年間の生活費のことですか?それとも、どこの大学でも一律にこの金額がかかるのでしょうか?



一般的にアメリカ1年間留学は300万~500万かかります(学費・生活費、渡航費含めて)が、地域(田舎か都会か)や私立か州立かなどによって大きく差があります。

一番確かなのは、進学先の大学のサイトを見て、留学生の学費・寮費(必ず書いてあります)を調べることです。それよりも法外に高いようでしたら、その機関を疑わざるを得ません。でも、その機関が単なる留学手続きだけでなく、渡米前の勉強のサポートをしてくれるのか(その料金を含めるのか)によっても料金に差が開きますが。

機関を使った留学でも、進学先の情報についてはすべてお任せにせず、必ず自分で調べて確認することが重要ですね。
    • good
    • 0

正規留学や私費留学はそれくらいかかってしまいますよねえ。

高校生交換留学や大学の交換留学制度を使って交換留学生としていくなら150万くらいですみますよ。
    • good
    • 0

友人が代々木ゼミナールの留学で初年度にかかった費用は400万から450万でした。

まぁ、今はいろいろそういう機関がありますから一概にいくらとは言えませんが手続きにかかる項目で不明なものがあると高くなります。
ちなみに僕が知ってるNCNというところは仲介費用として290万くらい取るようです。
いろいろ調べてみるのが良いと思います。
参考サイト 安いほうだと思います。

参考URL:http://www.bunsai.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!