dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は今月中に転勤になりそうなので、あちこち業者に見積もりを頼んでいるのですが、料金がまちまちです。特にクロネコヤマトさんがどこよりも圧倒的に高かったのですが(10万円近く違う)、どうなんでしょうね?。どうして他社とこんなに料金が違うのか聞いてみると、クロネコさん曰く、「うちはどこよりも作業の時間が早い。他は一日かかるところをうちは半日で終わらせる」とのこと。そんなに作業時間が違うものなんでしょうかね?。クロネコさんの「らくらくパック」を利用されたことがある方、引越しのベテランの方、参考までにどうだったか教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは


私は以前、引越し屋の仕事をしてました
マンション等の一斉入居で、ヤマト運輸、サカイ引越センター、日通等いろんな業者を見てきましたが
正直ヤマト運輸だけが速いと言うことは無いです
どこの業者も一長一短はありますし、半日もあれば(4トン車1台、同市内)十分です
相見積もりを取られてるのでしたら、単純に安くてある程度知名度がある業者で決められて良いと思います。

>うちはどこよりも作業の時間が早い。
上記の言葉はどこの業者も言いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ヤマトだけが特別早いとかということではないのなら
他社も見積もっていますので、他の安いところで検討も考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/09 23:27

もうひとつ思い出しました。



引越し自体にはヤマトを使いませんでしたが、引越しに伴って不要な家具を人に譲ったりする場合があるでしょ。その時に、数ある宅配業者の中からヤマトの宅配を頼みました。引越し業者でも似たサービスがありますが割高だし、安い宅配業者だと自分で梱包しなくてはならず、面倒な上に、大事な家具を傷つけてしまいそう。その点、ヤマトは手際よく梱包してくれて、確実に届けてくれるので安心でした。料金的にも内容の割にはお得感がありましたね。先日、遠方にあった形見を自分宛にヤマトで送りましたが、やはり感じ良かったです。

お好みもあると思いますが、適材適所、利用するといいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

まったく勝手な推測ですが、高額なところは、副業(本業?)で儲かっているとか、大口の顧客を持っているとかといった理由で敢えて安くする必要がないのが一番の理由なんじゃないでしょうかねえ。



もちろん、業者によって、遠距離が得意とか、なにそれが得意とかがあるようで、それは他の業者に聞いても、見積もりを取ったときなどの教えてくれますよ。それと、同じ作業でも、業者によって「できる」と言ったり「できない」と言ったりするので、ご自分のお引越しをよくシミュレーションして、「あの狭い坂をどうさばいてくれるか」みたいなところまでお聞きになるといいと思います。

ちなみに、我が家は2年前に引っ越したのですが、ヤフーの掲示板に「おすすめの業者はどこか」みたいなテーマのものがあったので、それを参考に(当時)一番人気のあって、尚且つそこそこ安かった「引越社」にしましたが、結果は満足でした。

その前の引越しの時に利用した業者は安易に決めてしまったのですが、他の業者なら運べるようなものを「持てない」と言われるわ、いざ、着いてから「この家具はドアを通らない」と言われるわでしたが、2年前の時に有力候補として残った業者さんたちは、こちらが聞くまでもなく、いろんなことに気づいてくれたし、ドアを通らないと言われたくだんの家具も「窓から入れられたのに」なんて教えてくれました。そういう気の利き加減もチェックすると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり大手なので強気なのでしょうかね~。
もっと色々聞いてみたいと思います。

お礼日時:2005/03/09 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!