dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

指定校推薦の面接についてご自身の経験を教えていただきたいです。大学、学科はどこでも大丈夫です。できれば個人面接を経験された方だと助かります。
1 集合時間から実際に面接が始まるまでの待機時間はどれくらいありましたか?
2 面接自体の時間はどれくらいありましたか?
どちらか1つだけで構わないので教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (1件)

待ち時間はあまり覚えていないですけど、結構待ちました。


面接時間は5分くらいだったと思います。

指定校推薦なので、よっぽどのことがなければ落ちません。
形だけなので、面接官もやる気がなく、
順番が回ってきたころには、面接官(二人いました)は疲れているらしく、退屈そうで、一人は半分寝てました^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
待機時間長かったんですね…。待機時間が長いとなると何していればいいのか分からなくて困っちゃいます(^^;
面接自体は割とパッと終わるんですね。とても参考になります〜!
面接官の方もそんなに緩い方々だったんですか(^^;
面接官の方の人数も気になっていたのですごい助かります!1対2ならやりやすそうです!
改めて回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/10/10 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています