dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親友とは仲違いをして一回話さなくなっても、また仲良くなれるものでしょうか?
もちろん、その仲違いの内容にもよるでしょうが、経験からの回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

しばらく距離をおく、というかしたくないなら無理に連絡しない時期があって良いと思います。

いろいろ経験するうちに、あの時は言いすぎたな、とか突然相手の気持ちがわかったりとか、そんなに腹立てることでもなかったかも?と色々思い直すこともあります。簡単に絶縁したり連絡先消すのは勿体ないですよ。人生で人との繋がりは最も大切なものですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因は僕にあるので...。僕は友達でいたいと思っています。相手次第ですね。

お礼日時:2021/10/15 23:59

おっしゃるように内容によります


ふつうのケンカなら絶対また当たり前のように仲良くなります
だから親友といえる、とも思えるくらい。お互いに絶対的な信用信頼がありますから
ただ、その信用信頼を裏切られたら一生許さないって気持ちになりますけどね(経験談)
    • good
    • 0

人によるでしょうが、自分は限界まで我慢して、一旦限界を超えたら回復は無理なタイプです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/15 23:31

中学2年生の時に、親友と喧嘩をして半年間口も聞きませんでした。

喧嘩の内容は、私が相手への不満を直接言えずに態度に出してしまっていて、「思ってることがあればいえばいいのに」から始まりました。

ですが、その喧嘩から半年後、「もう長い間距離も置いたし、また親友に戻ろ」と、関係を再開することが出来ました。
仲良くなれる可能性は充分ありますよ、理由によりますけど。
素直が大事(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由は依存です。
ありがとうございます

お礼日時:2021/10/15 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!