dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15年くらい前の失態とか失言とか、
平気で昨日のことのように思い出せるし、
思い出しては頭を抱え、寝る前に今日の自分の
態度と発言を1から順に思い出し反省し頭を抱え。

人から言われた嫌なこと
人に言ってしまったかもしれない嫌なこと
思い出してもどうしようもないのに...

仕事の時とか、人と会う時はそれなりに
よそ行きの顔ができるけど、
1人になるとずっとグルグル。。目眩がするほど、、

絶望の時期に入ると電気もつけず1日中
布団にくるまり、かと思えば気分がいい時には
さまざまな約束をとりつけ散財し

本当の自分がわからない日々...
共感できる人いますか。。。

A 回答 (4件)

作詞が出来そうですね。


人はみんなそんなもんです。
でも、終わった事はどんなに思い返しても反省しても変わるわけじゃないし、あなたが言った言葉をいつまでも覚えているほど余裕なんてありません。みんな自分が一番だから。
まぁ、過去は変えられないけど、未来は変えられます。出てくる言葉はそっと心の中にしまっておいて、明日からまた頑張ればいいじゃないですか。
もっとラクに生きたって、良いんですよ〜
    • good
    • 0

そうやって15年前の失言を思い出す人は記憶力が良いのですよね。


自分の失態、失言は既に居合わせた人の頭から消えている可能性が高いです。
他人はいつまでも考えないし考える必要はないので、忘れた方がいいですよ。
そう言う私も、ふとしたことで過去の嫌なことを思い起こしたりするのですが、あれは若気の至りだと思って一人で「ごめんよ~」と言うようにしています。
なんかスッキリします。

ひどく落ち込んだり、気分良く散財したりを繰り返すようならば、一度診療内科を受診することも考えた方が良いかもですね。
    • good
    • 0

素人ですが、気分障害(躁うつ病)ですね。

気分が良かったり沈んだりするのは。

病院で診てもらってください。良い先生なら治ると思います。
    • good
    • 0

不安神経症。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!