dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うどんは100gの場合小麦粉の量もおそらく100gでしょうが、カレーにも含まれているらしいですが、カレーはそんなに多くの小麦粉が入っているのですか?

もちもちしたりしてないのでたくさん入っているイメージがありません。

A 回答 (3件)

普通、統計をとるときに使用するうどん一人前の小麦粉使用量は80gを採用していることが多く、これはゆでうどんに換算すると約240gになります。

つまりゆでうどんの中の小麦粉は僅か1 / 3しかなく、残りは水と極わずかな塩です。 

市販のカレールーはそのほとんどが小麦粉と油でできています。 割合としては商品によって多少の違いはありますが、主に小麦粉40%、油40%、残りが香辛料や調味料、野菜のペースト、添加物などとなっています。

カレーがもちもちしないのは、単に小麦粉が混ぜられているに過ぎないからです。 うどんなどの麺を作る時は、小麦粉に水を加えてこねると、粘り気と弾力のある生地になります。 これは、小麦に含まれる2種類のタンパク質がこねることで結びつき「グルテン」という構造ができるためです。 カレーの場合には、このグルテンがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。

パンとうどんって同じグラムならどっちの方がグルテン多いですか?

お礼日時:2021/10/26 21:57

>うどんは100gの場合小麦粉の量もおそらく100gでしょうが<


半分近くは水分だよ。
カレーに関しても、昔はかなり使っていたが、最近はあまり使わない場合が多いよ。
全く使わないこともあるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!

お礼日時:2021/10/26 10:39

カレールウを炒めるときにいれます


https://macaro-ni.jp/58533
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/26 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!