プロが教えるわが家の防犯対策術!

歴史上の人物の意外な面白いエピソードってありますか?

A 回答 (8件)

ザビエルが日本で直接伝道した人は二人だけだったそうです。

昔の知り合いから聞いたと言うだけなので「信じるか信じないかはあなた次第」に近いですが。
    • good
    • 0

乃木大将。

ミス日本の美人コンテストを取った女生徒を、風紀が乱れるからと退学処分に。
ただし、その後、その女性の仲人をしたとか。
    • good
    • 0

アメノウズメでしょうか。

詳細は省略。
    • good
    • 0

東条英機がある時、夜中に甥の陸軍将校を呼びつけて、烈火のごとく怒って怒鳴りつけたそうです。


「帝国軍人たるものが、妻以外の女の手を握るとは何事だ!!(怒)」
甥はセックスしたとか言うんじゃ無く、酒の席で芸者さんの手を握っただけ。

ホント、真面目でお堅い人だったんですね。
    • good
    • 0

遠州地方では徳川家康についてあまりいいエピソードがないですね。



茶店の餅を食い逃げしたとか、
捕まって代金を払わされたとか、
ちょっと情けない自画像を残したとか。

なんか今度の大河ドラマはそれを描いたものらしいです。
    • good
    • 0

キューリー夫人。



妻子持ちの弟子と不倫した。




数学者の、岡潔。

思い立つや、どこでも
構わず座り込み、地面に数式を
書き始める。

慌てた連れは、交通整理に翻弄
された。
    • good
    • 0

弁解の母親は


弁慶がお腹にいる頃
やたらと鉄分が食べたくなり
鉄物ばかり食べていた
(妊娠するとよくある症状)
十月十日で生まれるはずが
早く生まれたので
全身鉄でできているはずの弁慶は
膝のところだけ鉄でできていなかった

のちの人たちはそこを
「弁慶の泣きどころ」と言うようになった
    • good
    • 1

秀吉はお母さんが死にかけたので伏見稲荷さんに頼むから一日でもいいから生き返らせてくれ願を聞いてくれたら本殿を寄進しますと


頼みこんだらお母さんは3日間生きて話もできた。
願いをかなえたから本殿立ててねと言ったら
3日だから山門で勘弁してと値切った。
信長が京都に来た時
わしが街を守ってやるから商人は金を支払えといった
商人は仕方なしにお金を払ったが せめて祇園祭の名前を書いてよと
頼んでなぎなた鉾の名前を書いてもらった(信長は祇園祭を見たくて京に来た)ので長刀鉾の長の字は信長に書いてもらった字 左利きだったので普通の長とちょっと違う
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!