プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学に入ったら生協に入るべきですか?

A 回答 (5件)

べきだよ。



たぶん、記憶が正しければ、
●二万くらいかかる→けど卒業時で返金される

●定価の5%引きとかになる。毎日使ったりするから。意外と凄い金額になる。

●ちょっときた事故とかの保険がついてる。

●歯の治療に使える。
→卒業までにこの保険使って歯を治せ!とか言われたよ。これはよく聞く話。

ちなみにパソコンは、生協のはいらない機能が満載なので、いらない。
買うなら落ち着いた夏秋くらいに先輩とかのアドバイスをもとに好きなのを買えば良いよ。
    • good
    • 0

「入る」の意味にもよるかなあ。


会員登録をして安い買い物をするのはお勧めですが、
スタッフとして深入りすると就職のとき不利になる場合があります。
    • good
    • 0

その生協の方針と大学との関係によって異なります。

まず,組合員価格と非組合員価格とが別になっている生協もあれば,そうでない生協もあります。大学側に生協を嫌っている教職員が多い場合,組合員価格を許可しないところがあるやに聞いています。そうなると,生協組合員であるメリットはほとんど(後述のように一部を除いて)ありません。これは食堂・文房具・印刷製本サービス・旅行業・宴会や弁当関係などなどでのメリットが無いことになろうかと思います。
 ただし,書籍だけは組合員価格が設定されるのがほとんどの大学生協のやり方のようです。先輩からとかアマゾンとか物々交換サイトからとかで教科書が入手可能ならその方が廉いでしょうが,生協だと確か5%割引になります。これは組合員だけへのサービスになりますから,加入していないで生協で教科書を買うと5%の損をすることになります。
 入学してからまわりの状況や価格表に「組合員価格」というのがあるかどうか,書籍部の値段はどうなっているか,これを確かめてからゆっくり加入するかどうかを決めればいいのです。
    • good
    • 0

はいるべきでしょう。



本来生協の店舗で販売している価格は「生協価格」です。
組合員以外には割り増し価格をしなければなりません。
ですから生協の法律の趣旨からいってもはいるべきでしょう。
    • good
    • 0

あるなら入った方が4年間文具とか教科書、CDや洋服などが安く買えます。


大学のマークの付いたトレーナーとかジャージとか、バッグなどもありますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!