No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成り立ちますよ。
二項定理は (a+b)^n = Σ[k=0..n] (nCk){ a^k }{ b^(n-k) } ですね。
n = 0 のとき、
(a+b)^0 = 1,
Σ[k=0..n] (nCk){ a^k }{ b^(n-k) } = (nC0){ a^0 }{ b^0 } = 1
で成立。
n = m のとき成立すると仮定すると
(a+b)^m = Σ[k=0..m] (mCk){ a^k }{ b^(m-k) }.
これを使って、
(a+b)^(m+1)
= (a+b) Σ[k=0..m] (mCk){ a^k }{ b^(m-k) }
= Σ[k=0..m] (mCk){ a^(k+1) }{ b^(m-k) } + Σ[k=0..m] (mCk){ a^k }{ b^(m-k+1) }
= Σ[j=1..m] (mC(j-1)){ a^j }{ b^(m+1-j) } + (mCm){ a^(m+1) }{ b^0 }
+ Σ[k=1..m] (mCk){ a^k }{ b^(m+1-k) } + (mC0){ a^0 }{ b^(m+1) }
= { a^0 }{ b^(m+1) } + Σ[k=1..m] { (mC(k-1)) + (mCk) }{ a^k }{ b^(m+1-k) } + { a^(m+1) }{ b^0 }
= { a^0 }{ b^(m+1) } + Σ[k=1..m] ((m+1)Ck){ a^j }{ b^(m+1-k) } + { a^(m+1) }{ b^0 }
= Σ[k=0..m+1] ((m+1)Ck){ a^j }{ b^(m+1-k) }.
となり、 n = m+1 のときも成立。
よって数学的帰納法により、任意の非負整数 n について二項定理は成立。
証明の過程で、可換環における演算規則しか使っていないので、
a, b を実数や複素数に限定する必要はなく、任意の可換環で成り立ちます。
No.1
- 回答日時:
(a+b)^2
=(a+b)(a+b)
↓分配法則から
=a(a+b)+b(a+b)
↓分配法則から
=aa+ab+ba+bb
↓交換法則から
=aa+ab+ab+bb
↓ab+ab=2abだから
=a^2+2ab+b^2
∴
成り立つ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
「無理数の無理数乗が無理数になることがある」という命題を、logを使わずに証明出来るでしょうか?
数学
-
素数は無限にあることのオイラーによる証明方法に関する質問です。
数学
-
『実数はどこまで』
数学
-
4
2*Σ[k=1,n] k*{C(n,k)}^2=n*C(2n,n) を帰納法を使わないで証明したいの
数学
-
5
自作問題 y-1=e^log(cos(x)+isin(x)) y(整数)の値は幾つでしょうか?
数学
-
6
行列の二次方程式
数学
-
7
1mmの紙を折り続ける
数学
-
8
高校数学、数列、2項係数の和
数学
-
9
素因数分解の可能性の証明
数学
-
10
数学の空間について
数学
-
11
wikiに載っている3次方程式の判別式について
数学
-
12
『リンゴと茄子』
数学
-
13
五角形を敷き詰めたい
数学
-
14
Tが同型写像であることの理由で「(T^-1)^(-1)=Tだから」としていました。これが言えたら同型
数学
-
15
複素数について
数学
-
16
『φはdilemmaで』
数学
-
17
分からないものを
数学
-
18
数学の答えに、『;』が出てきたのですが、どういう意味でしょうか。教えてください!!
数学
-
19
六面体の普通のサイコロを7回投げる確率の問題です。 1)3の目が出る回数が2回、かつ、7回目で出る目
数学
-
20
三角関数の極限について この問題は最初∞-∞の不定形となっていますが、どうしてそれを0としてはいけな
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
証明終了の記号。
-
5
e^(x^2)の積分に関して
-
6
積分で1/x^2 はどうなるのでし...
-
7
数学の質問
-
8
弱いABC予想でABCトリプルが有...
-
9
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
10
偏微分の記号∂の読み方について...
-
11
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
12
解けない・・・
-
13
何故2+2×2=6なのか?
-
14
e^-2xの積分
-
15
不等式2x+a>5(x-1)を満た...
-
16
消えた100円問題は何故あの...
-
17
教えてください
-
18
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
19
何通りあるかの計算式は?
-
20
公比って例えば81+54+36+・・・...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter