
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
>私は一度も年金を納めておりませんが障害年金と生活保護…。
それが日本での最低限の生活 満喫して下さい。
こっちは金が無いとぼやきながらも 旅行も 車での遊び 旅行楽しんでる、
結婚して子どももいる 手を伸ばしても届かない生活ですよね。
No.7
- 回答日時:
生活保護者の年齢層は高齢者が多いのが事実ですし
第二の年金生活者の部類です
ただ生活に足りない部分を支給してるので収入がある場合はその分減ります
文化的な生活を保護するのであって趣味に使おうがやりたい事にお金を使おうが自由です
ただし生活保護の受給額が少ないのは国がかなりの借金をしてるので
本当はもっと支給されるはずが最低限の金額になってます
社会復帰ができる状況の人が生活保護を受給はまれですし
申請などより仕事を見つけてます
社会復帰をしなさいとここでもアホが言ってますが
この社会復帰とは健康な生活をしましょうとの生活改善の部分です
最低限の生活ではなくそのお金でのやりくりをお願いしますであって
都合よくやりましょうって意味です
No.5
- 回答日時:
そうですね。
最低限度のサポートしてあげるから、早く社会復帰しなさい、というシステムです。
最低限度の保証に慣れたらからそのままでいい、なんてシステムではありません。
貰う方も履き違えてますね。
No.2
- 回答日時:
だと思いますよ
ただ悪用する人多い
一番おかしいのが 年金で生活する人よりも多い支給です。
65歳までコツコツ国民年金を納めた人よりもね
生活保護の支給額は月額 13万3,490円
国民年金の満額支給額は月額 6万4,941円
なんかおかしくない。
※2010年 朝鮮籍の人が役千世帯受給してる おかしくない?

おかしくありません。年金受給者には資産があるでしょう。預金とか持ち家とか。生活保護受給者にはそれがありません。年金受給者も資産がなくなれば生活保護が受けられます。制度として何もおかしくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 必要最低限の文化的生活を“保証”するのが生活保護制度です。 必要最低限の文化的生活しか送ってはいけな 1 2022/04/27 17:31
- その他(悩み相談・人生相談) 必要最低限の文化的生活を“保証”するのが生活保護制度です。 必要最低限の文化的生活しか送ってはいけな 4 2022/04/27 18:56
- 公的扶助・生活保護 知人の生活保護者を「扶養する」と言えば廃止に出来る? 生活保護を打ち切ってやろうと 意地悪で生活保護 3 2022/11/05 15:23
- 政治 れいわ新選組は高齢者にも優しい政策ありますよ?https://reiwa-shinsengumi.c 2 2022/05/12 22:26
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者が保護費減額に対し、裁判をおこし、国は減額は、最低限の生活を保証していないとして、生活 6 2022/06/24 17:05
- 公的扶助・生活保護 物価が上がり過ぎて最低限度の文化的生活が維持不可能になってきましたね。 生活保護費が上がるのはいつで 2 2022/04/28 19:28
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
- 労働相談 最低賃金で健康で文化的な最低限度の生活は可能ですか? 7 2022/08/05 18:50
- 憲法・法令通則 生存権についての疑問です 2 2023/01/16 16:28
- 哲学 社会主義の半分は当たっていると思ってる私は共産主義予備軍ですか?w 4 2022/03/26 23:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給決定に際して。 私...
-
障害年金と生活保護を受けてい...
-
生活保護受給中に未支給年金が...
-
生活保護の賃貸保証更新料について
-
私が3歳の時から音信不通だった...
-
生活保護支給日について
-
相続税 死亡保険金について
-
特別障害給付金について
-
生活保護を受けている家庭です...
-
公務員ですが、1年半以上休職...
-
生活保護受給している友達の事...
-
昨日、政府から「国民一人一律1...
-
生活保護なのですが、職業訓練...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
生活保護の就労自立給付金につ...
-
生活保護受給者の退院後について
-
生活保護について質問です。 受...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
-
来年の1月の生活保護費につい...
-
所得税減税で、生活保護を受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護で、 正式に就職決まり...
-
生活保護の人は銀行口座を持て...
-
生活保護費、振り込みなんです...
-
生活保護で入院して一カ月半に...
-
生活保護を受給してる人が入院...
-
生活保護について。 バイト先が...
-
生活保護を7月で廃止になり就労...
-
生活保護なのですが、職業訓練...
-
生活保護費から入院代を引いて...
-
生活保護で入院した場合に入院...
-
特別障害者手当は、生活保護費...
-
入院していた時の生活保護費
-
生活保護辞退後の支払いについて
-
生活保護申請に共産党系の議員...
-
生活保護受給中に未支給年金が...
-
生活保護受給決定に際して。 私...
-
生活保護で衛生材料費て認めら...
-
生活保護者の親が亡くなった際...
-
公務員ですが、1年半以上休職...
おすすめ情報