
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>2640円の商品で仕入れの1.5掛けで売ってる…
2,640円は売価ですか、それとも仕入れ値ですか。
2,640円が仕入れ値なら 1.5 をかけ算するより、1/2 を足し算するほうが早いでしょう。
2,640円 の半分は 1,320円。
2,640円 + 1,320円は 3,960円。
このくらいは暗算でもできますね。
2,640円が売価で仕入れ値を求めよというのなら、1.5 で割り算するか、2 倍して 3 で割るかどちらかです。
2,640円 ÷ 1.5 = 1,760円。
2,640円 × 2 ÷ 3 = 1,760円。
どちらにしてもちょっと暗算ではむつかしいかも。
No.6
- 回答日時:
妙な言い方です。
仕入れの1.5掛けが2,640円って言ってるようです。
逆算すると
2,640円÷1.5=1,760円
が、仕入れ値ってことでしょうね。
2,640円-1,760円=880円
が、儲けってことでしょう。
普通は、何掛けといった場合、
小数点以下の数字を表します。
2,640円の6掛けが仕入れ値と言ったら
2,640円の6割が仕入れ値ってことです。
2,640円×0.6=1,584円ということです。
これをそのままあてはめると
1.5掛けといったら、
2,640円×0.15=396円
が、仕入れ値かもしれません。
業界(食品やファッション)だったら、
ありえる原価率です。
どうですかね?
No.4
- 回答日時:
2640÷105=1760
なので、
仕入れ価格 1760円
販売価格 2640円
粗利益 880円
粗利益率 33%(880÷2640)
ではどうでしょうか。
小売りなら、粗利率40%くらいもあります。卸しなら粗利率5%くらいもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
上司から見積を1.5掛けで作成と指示を受けました。 50%と言う認識であってますか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
15%増しの計算方法
数学
-
4
仕入れ値に掛ける計算とは
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
2割乗せる。
数学
-
6
上代の算出方法を教えて!
財務・会計・経理
-
7
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解できません。
数学
-
8
見積で〇掛けってどんな意味
その他(教育・科学・学問)
-
9
倍数(1.5倍、2倍)が分からない。
数学
-
10
126円の1.4倍はなんですか? 計算の仕方も教えていただけると助かります!
メディア研究
-
11
なぜ消費税10%は×1.1なのですか? 1.1の意味を教えてください。
消費税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
カップラーメンの原価(仕入れ値)
-
5
スポーツ用品販売のための仕入れ
-
6
日本製高級子供服の仕入れ方に...
-
7
宅配弁当屋さんってどれくらい...
-
8
アニメイトに電話して在庫を確...
-
9
中3日の意味
-
10
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
11
伝票のめくり方について
-
12
「ご発注ありがとうございます...
-
13
赤伝?あかでん。
-
14
損益分岐点について
-
15
生産完了品と在庫限定品の違い
-
16
エクセルで在庫表作成、数量が...
-
17
製造業ですが、廃棄処分(資材...
-
18
発注ミス・誤発注で欠品してし...
-
19
支払伝票の摘要の書き方につい...
-
20
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter