A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
わたしはちょっと違う意見なんですが,
ヤング率は,熱処理であまり変わらないと思います.
熱処理で変化するのは,表面のごく一部と
思われるからです.
どの程度の変化を期待されているのか分かりませんが,
ヤング率は一般には,「密度」の関数です.
タングステンやセラミックスの比重は,鉄よりも大きいため,ヤング率も大きいです.
かなりおおざっぱに言うと,ほぼ密度に比例すると考えていいでしょう.
ただし,変化はすると思います.
これらは,熱処理のためではなく,鉄に混ぜものをしているのが主原因と思います.
熱処理は,一般に「合金」に対して行うのが必要です.
だから,熱処理する前とした後のヤング率を載せないと,ご質問に対しては公平ではありません.
鉄のヤング率と合金のヤング率はそもそも違います.
変化はしますが,その差は小さいと言うことです.
たとえば,
一般に 21000kgf/mm^2
とすると,
鋳鉄で,
19000kgf/mm^2
ぐらい.
これが大きいと感じるか小さいと感じるかは,意見の分かれるところでしょう.
一方,「強度」については,熱処理で劇的に変化します.
バネ材の降伏点は,100kgf/mm^2以上ありますが,
板金などに使われる鋼板は,20kgf/mm^2程度です.
たぶん,混同はされていないと思いますが,
「引張強度」と,「ヤング率」は全く違うものです.
ヤング率は,どちらかというと,「剛性」に直接関係しますが,「引張強度」は,限界応力と関係があります.
No.2
- 回答日時:
例え話でなんですが、アメフトでガッチリスクラムを組んだところに相手チームが飛び込んできても、相手は跳ね返されますが、スクラムが弱いと逆に相手に潰されてしまいますね。
このスクラムの強さを、金属の硬さに置き換えて考えて見ましょう。つまりスクラムは金属のミクロな構造(結晶構造)のことと考えることができます。>例えばS45C鋼材の生の場合と焼入れ処理をした場合とでは当然弾性係数が変わると思うのですが
焼入れ処理すると金属の結晶構造は変化しますね(←スクラムが一般に密になる)。従って弾性係数は生の場合とい当然異なった値とるということになります。
>永年気に掛かっているものですからここらでスッキリさせたいのです。
この程度の説明でいかがでしょうか。専門的な説明はHirotomocchiさんのご回答を参照ください。
No.1
- 回答日時:
結論、変わります!!
詳しくは、下記urlのpdfを。
でもココに載っているのはHRC硬さってことなので・・・
(HRC硬さが変われば弾性係数も変化します)
一方、あなたの本当の疑問を解決するなら、昔の冶金学や金属物理学の本を図書館探して勉強してくださいね。金属の立体構造など勉強すると分かるかも・・・
その他の数値については、同様にJISや便覧など検索してください。必要なデーターが無数にあります。
ところで、S45Cって言葉はどこで習ったのでしょうね?もしかすると、鋼材について少し見識に誤りがあるようなので補足しますと、世の中で使われている鋼材は、純鉄(100%)だと思っていませんか?
鉄鉱石って言葉調べてください。それから精錬も。
ちなみに、S45Cとは、炭素(C)が約0.45%含まれている鋼材を言います。その他微量元素で珪素、マンガンなどがほんの少し含まれています。
金でも18Kや24Kなどありますね。あれはどれだけ金が含まれているかってって事で、自然界ではその物質が単独で存在するというのはまれです。
これを精製(不純物を除去)し人間が使いやすくする技術が冶金などです。
あとは、ステンレスって言葉も調べてはいかがでしょうか。
鉄はさびるのが当たり前。温度に対しても氷点以下や高温では形や強度が変化します。
あえて入れる不純物(ニッケルやコバルト、クロムなど)と熱の入れ方で立体構造などが変化し、さまざまな物理的特性が生まれます。
どんなところに使うかで、材料の選定を行います。使い分け方を考えることが先ですね。
では。
参考URL:http://www.nisshin-steel.co.jp/nisshin-steel/pro …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
このクイズなに?
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
なぜ 鉄の溶接をするとき、材料...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
黒さび(酸化鉄)は磁石につくか?
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属材料SS、MSとは
-
金属探知機の数値データが意味...
-
[高校化学]鉄の精錬。
-
【鋳掛屋】江戸時代の鋳掛屋は...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
はんだ付けのときに残る黄色い...
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
縫い針(硬鋼線)を加工する(曲げ...
-
砂糖が熱くなると焦げる原因は?
-
アレンはなぜπ結合が直行してい...
-
物はなんでも焼けると黒くなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
アニリンの反応について
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属探知機の数値データが意味...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
鉄の摩擦係数
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
クリップの素材は針金が使われ...
-
なぜ 鉄の溶接をするとき、材料...
-
SUS310Sについて
-
アルミホイルに含まれる鉄
-
このクイズなに?
-
鉄を塩酸で洗った後に発生する...
おすすめ情報