
質問はタイトルの通りで、大手税理士法人に就職した方、または知識のある方にお聞きしたいです。
現在大学3年で来年に税理士試験のうち2科目(簿記、財表)を受験します。職種はコンサルティングではなく税務の業務(主に国際税務)に携わりたいと考えており、将来的には税理士を目指す予定です。それぞれの採用情報に目を通してみたのですが、経験者採用等の情報が多く、新卒に関してはコンサルティング業務ばかりでよくわからず、また倍率等も不明で不安です。
もし試験に受かればの話なのですが、新卒2科目合格で大手税理士法人に就職することはできるのでしょうか?英語力はTOEIC820点で、現在アメリカに半年間留学しています。大学はいわゆるFランです。
何かアドバイス等をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご希望の回答かわかりませんが、書かせていただきます。
私は税理士試験挫折した経験があるものです。
また、大手税理士法人ということを考えたことがないので、間違った方向の回答でしたら申し訳ありません。
国際税務をご希望ということですが、税理士資格は日本国内でしか通用しない資格ではありませんでしたかね。外資系企業の日本国内税務ということであれば、日本の税理士資格で通用するかもしれません。
海外の税法に基づく税務までを視野に入れ、資格者として責任あるポストでということでしたら、会計士資格の方がよいのではないですかね。
それか、対象となる国での税務を取り扱う資格を得るでもよいでしょう。
ただ、私が聞いたところ、日本以外の多くの国での税務というのは、弁護士や会計士の業務と聞きます。
日本の会計士資格まではきついということであれば、日本でも活躍の場が認められる国の会計士資格を目指すのもよいのではありませんかね。
日本では外国公認会計士の扱いで、監査業務などまでは会計士として処理できなくとも、それ以外の分野や国際税務と言った面では活躍の場はあることでしょう。
大手税理士法人の採用枠の条件などはわかりませんが、一般の会計事務所(税理士や会計士の事務所)や税理士法人でも、科目合格者は結構いたりするものです。大手であれば、5科目達成やその見込みがついていると思われる科目数などが求められるのではないですかね。
No.4
- 回答日時:
現在、Big4勤務です。
大学では、どのような情報が提供されているか分かりませんが、現時点、非常に人手不足で、新卒、経験者問わず、積極採用中です。他のBig4も同様とのことです。ご参考になれば。No.2
- 回答日時:
現在大学3年で、大学4年の8月に受験し、結果が出るのは12月
採用試験には間に合わないと、思いません?
3年の8月に受験し、12月に合格通知を受けていれば、考慮には入ると思います
でもそうではない
今回の件は「れば」の話し
論外ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 公認会計士制度についてお教えください。 1 2022/06/01 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害です 簿記一級とって、税理士試験一科目でも合格できたら給料多少上がりますか? 現在、障害者雇 1 2022/12/18 21:38
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 公認会計士・税理士 30代後半から税理士を目指すのは無謀ですか? 6 2023/08/19 01:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会計士と結婚したと自慢して上...
-
公認会計士制度についてお教え...
-
看護師と公認会計士どちらが難...
-
士業事務所の設置数について
-
申告書等の税理士欄について
-
税理士の方の敬称について
-
これを英語でなんと言う 「立...
-
公認会計士は社会的に信用や地...
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
農協の資格について
-
税理士が余計なことを言ってる...
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
事務職でも事務主任とかお偉方...
-
株式会社を1人で経営しており...
-
税理士とは?
-
税理士合格と立教経済合格なら...
-
税理士に責任を取ってもらえま...
-
同感だと思われる方よろしくお...
-
運動器リハビリテーションの算...
-
税理士が嫌がる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計士と結婚したと自慢して上...
-
税理士や会計士になる人は医学...
-
看護師と公認会計士どちらが難...
-
税理士、公認会計士になるには...
-
公認会計士は ある程度いい車に...
-
小さな会社の事務員になったら...
-
士業営業代行ってビジネスはど...
-
税理士は将来なくなる??
-
新卒で大手税理士法人
-
税務代理権限証書の「過年分に...
-
公認会計士と税理士 どっちが...
-
司法書士、公認会計士などについて
-
独立しても食べていけなかった...
-
公認会計士は変な資格ですか? ...
-
公認会計士制度についてお教え...
-
会計士補とは?
-
弁護士と公認会計士について教...
-
公認会計士・税理士に関して
-
簿記と会計士と税理士とファイ...
-
公認会計士になるのはどれくら...
おすすめ情報
従業員数はそれぞれ2019年時点で700〜900ですよね?質問の仕方が悪かったのかもしれませんが、ここで言う大手税理士法人はBig4を想定してます。
採用試験があるのは新卒のコンサルティング業務ではないですか?SPIのことを言っているのであればですが。