dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧注意です。
お目汚し申し訳ありませんが、出産後(約2ヶ月)の陰部の痛みについて、同じ経験をされている方、その分野の専門の方など、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

陰部下の方にに真っ赤なビラビラがあり、膣内にも何か見えている状態です。

約2ヶ月前に会陰切開をして出産しました。
産後1ヶ月は縫合部が痛く円座クッションが無いと座れず、痛み止め(ロキソニン)が手放せない程でした。

今でも長時間立っていたり、ずっと座っていると陰部が充血しているような痛みがあります。
みんなこんなものなのかと思っていたのですが、陰部を見てちょっと心配になりました。

このまま時間が経てば治るものなのでしょうか?
それとも治療したほうが良いのでしょうか?
産院では特に何も言われず、子宮も下がって無いとの事でした…

同じ経験をしたことがある方、婦人科系にお詳しい方、是非ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どんな様子なのかここでは分からないので、


婦人科の先生に相談されるのが一番だと思います。

経験談を・・ということでしたら、
10年以上前の話で申し訳ないのですが・・
私は2人目出産後に子宮脱になったので
近いものがあるかもしれません。
ご質問文から想像するに、
下垂した子宮が膣口近くまで下りてきていて
圧迫している不快感かな?という感じがします。

ここでは診察行為ができないので、
本当にそうなのかは分かりません。
ただ、やっていて損はない体操があるので
1日2~3回でよいので実践してみてください。
膣を引き締めて子宮下垂を改善し、
産後や更年期の尿漏れを防ぐ効果があります。

姿勢は自由ですが、私は子供が寝てから
自分も仰向けになって行いました。
私の場合は、先生に教わった姿勢でやりました。
膝を立てた状態でお尻もち上げて、
(こうすると子宮がお腹に戻ってやりやすい)
尿を我慢する要領で膣をキューっと締めます。
最初は力の入れ方が分からなかったので、
10秒間から無理せず、徐々に伸ばしました。
20秒間ほどできるとよいです。
力を入れた後は10秒間休みます。
お尻も床にもどして休憩です。
それを10回、3セット。
それを朝晩2回毎日やりました。
最初はきついので、無理しないで大丈夫です。
10回を5回にしたり、3セットではなく2セットにしたり。
慣れてきたら、短いリズムで「キュッキュッキュ」
も取り入れるとよいと言われました。

3か月間くらいで圧迫する感じが軽くなったような
感じがして、半年間で明らかに不快感が減りました。
1年間で、股の間に見えていた子宮が引っ込みました。
(正しくは、子宮に押されて裏返しになって出てきた膣)

膣と肛門を八の字に取り巻く筋肉は、
体操で鍛えることができます。
私は最初、自力で排尿することも無理だったのですが、
体操でよくなったので
ご興味があればやってみてください。
私は40代後半になりましたが、
この体操のおかげなのか
今のところ尿漏れに悩むことはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!