
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
当て逃げ、ドアパンチ基金とかは どうでしょう。
自動車の税金などから拠出して
もっぱら 器の小さい人を救済するための
基金を作って 補償してあげたら
笑ってかは不明ですが 許してもらえると思います。
そのきっかけの 質問をされた 質問者様も
被害を受けた方から 感謝されると思います。
No.18
- 回答日時:
>許してやりなよ。
というより、「許してくれよ」というのが質問者さんの主張なんでしょうね。許されなかったとか、当ててしまう程度の運転技能しかないということも伺いしれます。
結論としては、コンゴのためにも免許返納が一番丸く収まりそうです。
No.16
- 回答日時:
器の大きさ ではなく
技量 良識 の問題と 思います。
そもそも 車を 使う上では
当て逃げやドアパンチ しない事が
当たり前の事と思いますが。
幸い 我が家では
笑って許せる車と 許せない車を
使い分けして リスクを 回避しています。
No.14
- 回答日時:
当て逃げ、はだめですね。
そんな連中を野放し状態にすればつけあがるだけです。
逃げずに、すなおに認めて、謝罪があれば、実際に弁償の必要なし、にした経験はあります。
新車で塗装の際の1mm足らずの気泡の後でさえクレームにする人もいますとよ。
質問者は車なんか所有したことがない、そんな資金もない。が見え見えですよ。
No.11
- 回答日時:
私は笑って許してやる派ですが、少数派のようです。
大切なものを壊されたり傷つけられたりしたときに怒る気持ちはわかりますので、器が小さいとまでは思いません。どちらかというと、ピカピカな車に乗っているのが当たり前で、傷や凹みのある車に乗っていることで恥ずかしい思いをするような社会はちょっとどうかしているな、と思います。
No.9
- 回答日時:
笑って許す人って少ない気がします。
器物損壊罪刑法261条というものがあり、「人のモノを壊したら弁償するのが人として当たり前」 だとされています。
刑法41条に14歳に満たない少年は罰しないけれども、損害が保護者に請求できるとなっています。
この為だと思いますが、私の通った福岡市立の幼稚園とか小学校では、子供がうっかり遊んでいて友達とかの何かを壊したりすると、先生が、やらかした子の親に、「壊したらそれは弁償するのが、人として当たり前のことですので」 と弁償させていました。
そんな感じですので、「このくらい」 とか思わない方が良いと思いますよ。
月極駐車場でうっかり隣の車に接触してしまい、事故が起きると、「自分も車デカいし、まあ隣人同士ということもあり、自分の車は自分で修理しよう」 と事故の連絡を受けて、残業とかを上司に事故の立ちあいがあると呼ばれていると相談し夜帰ってきた人がいました。
本人からそんな話を聞いたのですが、いざ話し合いということになったら、そこで加害者が「申し訳ございません、あなたの大事なお車に傷をつけてしまいましたので、弁償させてください」 と言えば済んだのですが、
「このくらいだし」 とか、「あなたの駐車もちょっとね」とかいろいろ難癖つけてしまい、結果「絶対に弁償してもらう」 と心変わりされ、外車なので軽く6ケタの修理代となりました。
世のなかに実際に、ぶつけられたとかの被害者がいて、まったく悪くないのに、「さすがに弁償させるのは辞退しようと考えました」 という人はいらっしゃるのですが、謝罪ができない為に悪化させてしまう人はいる感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドア当て逃げで加害者が全く誠意が無い場合、裁判は費用倒れで結局被害者は泣き寝入りですか…
- ドア当て逃げ対策の工夫をしていたら隣の車が突然クラクションを鳴らして怒鳴ってきました。
- 小学生の頃、女子の中でくすぐりに弱い男子をくすぐるのが流行ってて、よく標的にされてる男子がいました。
- 小学生の頃、女子の中でくすぐりに弱い男子をくすぐるのが流行ってて、よく標的にされてる男子がいました。
- 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親…
- 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制
- 逃げられない人のための護身術って前提がおかしいと思いますか? そもそも逃げるのが遅いというのは筋力が
- ドア当て逃げを止める棒を愛車に付けて駐車していたら絡まれました、どう思いますか?
- イヤカフ(型イヤホン)を付けて 電車に乗った時に、身体のバランス崩して 腰をやられてしまい 小さい声
- 対人恐怖症、診断済みです。 小さいマンションの清掃をしていますが、沢山人とすれ違うので、人が怖くて中
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ドアパンチして逃げる人の割合を教えてください またドアパンチして逃げた場合の警察から見つかる確率を教
その他(車)
-
目の前でドアパンチ ウチの対応は?
カスタマイズ(車)
-
車のドアを隣の車にぶつける 軽くコツン程度で、傷がついて無ければ良しにしてたんですが、どう思いますか
健康・生活トーク
-
-
4
強風でドアパンチ、相手は帰ってしまった
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
キズつかない程度の当て逃げ
その他(法律)
-
6
駐車場の隣の車に傷があり修理代を請求されました
その他(住宅・住まい)
-
7
駐車場での当て逃げは警察は捜査しないのでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
8
当て逃げ 逃走率
【※閲覧専用】アンケート
-
9
職場の駐車場で車のドアをぶつけてしまいました
その他(社会・学校・職場)
-
10
隣の車にドアを当てました
その他(車)
-
11
車の下車時に右隣の車にドアをぶつけてしまいました
国産車
-
12
今日スーパーの駐車場で車をぶつけちゃいました……
その他(交通機関・地図)
-
13
会社の駐車場で、いつも左隣に停めている人に知らない間に何度かドアパンチされています。向こうは白い社用
車検・修理・メンテナンス
-
14
同僚との車のドアパンチ
会社・職場
-
15
ドアパンチについて
カスタマイズ(車)
-
16
ドアパンチ 今日、車のドアを開ける際に強風に煽られて隣の車にドアパンチしてしまいました。 そして、警
その他(車)
-
17
当て逃げ、ドアパンチしてしまったかもです。。
事故
-
18
隣の車のドアにぶつけて傷をつけた可能性が……。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
当て逃げしてしましました。
その他(車)
-
20
当て逃げした私に対する夫の対応が理解できない。
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
二次空気導入装置の有無
-
マッドガード 雪国の方
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車台番号について。
-
HondaのNboxについているエンジ...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
代車に擦り傷をつけた。主人に...
-
車に醤油をかけると?
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
エンストして追突されました。 ...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
AT車で上り坂で急にエンジン...
-
ディーラー車検でポジションラ...
-
エンジンの回転が落ちにくい
-
車用カーテンとサンシェード
-
鹿児島県鹿児島市内でスタッド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
ダサいなぁと思う車は?どの車...
-
二次空気導入装置の有無
-
車
-
現行販売中の軽自動車で、 一番...
-
車台番号について。
-
車のシール剥がしでおすすめな...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
右折同士、どっちが優先?
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
自宅ガレージ前に車を駐車する...
-
オススメの車用盗難対策グッズ...
-
車庫証明で困りました!
-
600万円の車の中に700万の腕時...
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
おすすめ情報