dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1か月前から写真の様な出来物ができています。
なかなか治りません。
舌のざらつきもあります。

今日歯医者にいきました。先生には多分大丈夫だとは思うと言われたのですが、明日病院にいこうとおもいます。
舌癌なのか不安です。
同じ経験の方おられたら教えて下さい。

「1か月前から写真の様な出来物ができていま」の質問画像

A 回答 (3件)

血豆が増悪(悪化)し、即がんになる事はありませんが、同部位に


常に血豆が発症する場合は考慮の必要があると思います。

舌癌や口腔癌の原因の一つとして、継続的な皮膚粘膜への刺激が揚
げられています。

例えば、歯が常に舌などに接触し刺激を与え続けている(合わない
義歯なども含む)場合などに於いて、そのリスクは高まると言われ
ています。(統計学的臨床医療において、そのような歯列の方に口
腔がんが高割合で認められたと言う事。)

よってその場合、舌や頬に常に接触し刺激を与えてる歯や義歯を矯
正(修正)した方が良いでしょう。
    • good
    • 0

頬に同様の血豆が発症している事から、舌のそれも血豆の可能性


が高いでしょう。

1ヶ月前からと言うのは頻回に起こっているので、その様にお感
じになられているのでしょう。(一般的な口腔内創傷は、2週間
以内に治る事が殆どなので、。)

やはり就寝時に歯で同部位を無意識に噛んでいる事が原因だと思
います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山質問に答えて頂きありがとうございます。

血豆であって欲しいですが、
ここからガンになったりする可能性などはあるのでしょうか??

お礼日時:2021/11/24 12:25

画像が不鮮明なので、様相を詳細に確認することが出来ませんが、


1ヶ月も経過しているのに治らないと言う事が少し気になります。

まず、それは急に出来た物でしょうか?もしくは最初は小さかっ
た物が徐々に大きくなり現在のサイズになったのでしょうか?

急に出来たのであれば、あまりご心配は要らないかと思いますが
小さい物が大きくなったので有れば、少し心配な要素があります。

悪い物だと仮定した場合、患部が黒色変している事から一般的な
舌癌の様相では無く、悪性黒色腫の様相を呈しています、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

舌に違和感があり見てみたら初めも内出血みたいなのがありました。
大きさはほとんど変わりません。
うち頬のほぼ同じ位置に一昨日も出来ていて、寝ているときに噛んでいるのかもって思ったりもします。

寝ている時旦那には、歯ぎしりとか、食いしばっているといわれました。

お礼日時:2021/11/24 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!