

前日にも質問した内容ですが状況悪化の為再度質問します。
土地に関する質問です。
相手側aさんとします。
先日aさんが勝手に親(質問者)の土地にユンボで入り40年ほど前から育てていたブルーベリーの木4本と柿の木を根元から掘り返されました。その他にもその付近にあった脚立、鉄のポール、スモモの木等へ被害が出ています。
aさんが来る事については連絡は受けていません。
今回の目的としてはaさんの地区の子供達を遊ばせる広い土地を作る事でした。
掘り起こされた木に関しては至る所が折れており、再度植え直しても作物が実るとは思えないような状況です。
aさんは市役所の登記記録と実際に土地を目視した事を根拠に掘り起こしたそうです。
こちらから後日aさんの所属している地区の組合の方に連絡をした所「aさんからは連絡は来たが、許可する事は出来ない」という事でした。
aさん自身組合からのは許可を取っていると言っていました。
後日aさんの地区の組合長が土地を見に来ました。
後日、実際にaさん(組合の方も来ていたと思います。)含め数名でどのぐらい補償等の話をしました。
その際に2つの事が決まりました。
・50万円の補償金を払う事
・掘り起こした土地を綺麗にする事
口約束となってしまいました。
口約束だった事を後悔してます。
しかし約束をした時から1週間が経とうとしていますが、全く連絡等ありません。
12月になり次第警察署へこの事を通報しようと思っていますがどのような事をしたらいいでしょうか?
警察署へ行く際には何を持っていった方がいいでしょうか?
回答お願いします。
質問等もお願いします。
見にくい文章でごめんなさい
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的には植物であろうと、器物破損です。
証拠の写真があるのがベストですが、組合長を含め証人がいるようですし、被害届は出せるのではないですか。刑法261条また口約束でも契約は成立します。聞いていた証人もいるようですので、民事でも行けると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買った家の隣がヤクザだった
-
本家・分家・新家???
-
屋敷と邸の違いは?
-
相続の土地を共有分割で欲しい
-
日本史についてです。 平安時代...
-
ネオ東京は実現する?
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
アイヌは先住民族じゃないとい...
-
女の人が男の人の髪を外で切っ...
-
賃貸している甲土地上に所有す...
-
旧法賃借権の中古マンション、...
-
教えてください。親の土地に新...
-
お墓が裏にある家ってどう思い...
-
賃貸の共益費の値上げは拒否で...
-
消防設備費の負担は貸主、借主...
-
外壁塗装をするために足場を組...
-
はじめて地主に挨拶にいくとき
-
土地がある家ら無い家。
-
借地借家法における定期建物賃...
-
寝てても毎月100万くらい入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦後焼け野原になった後、土地...
-
14条地図と17条地図の違いは?...
-
本家・分家・新家???
-
買った家の隣がヤクザだった
-
屋敷と邸の違いは?
-
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
借地に植えた木について
-
ネパール人が、日本で家を買いたい
-
不動産登記の共同担保目録で
-
車庫証明申請、自認書と使用承...
-
農地解放で取られた土地を取り...
-
私有地とは
-
他人の土地に設置してある構築...
-
借地権と抵当権」
-
畑を貸していると返してもらえ...
-
日本史についてです。 平安時代...
-
アメリカにおける外国人による...
-
抵当権が設定されている土地の...
-
太陽光設置業者の隣地の森林の...
-
合筆前の登記識別情報通知書に...
おすすめ情報