アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達と遊ぶと必ず拗ねる我が子。

4歳双子の女の子です。
双子の妹の方が、幼稚園の友達や、近所の友達が遊びに来たりして複数人になると、必ず途中で拗ねて遊びに参加しなくなります。

姉の方は、相手の子とうまく遊ぶのですが、妹は戦線離脱?というか、ついて行くのを諦め、不機嫌になってグズグズ言い出し、私や相手の子のママに構ってもらおうとアピールしてきます。
また、「お菓子!!お菓子!!」と言ってお菓子を食べ続けます。
遊びに参加できないのでやる事がなく、お菓子を食べる事で居場所を作っているように見受けられます。

なぜでしょうか…

誰かが遊びに来るたび毎回そうです。
こちらもいい加減嫌になります。

相手のママにもとても気を遣わせるし、本来でしたら「そんなに拗ねるならもう誰とも遊びなくていい!」と怒るところですが、お相手の手前やその場の空気を壊すわけにもいかず…そうすると今日は怒られないだろうと思って余計にグズグズがエスカレートします。

双子の姉もお友達も、べつに仲間外れをしているわけではなく、ただ、お友達も我が家のオモチャに興奮して勢いよく遊んでいるだけです。

また、自分の家のオモチャに飽きてるからかな?
とも考えてみましたが、マンションのキッズルームでも同じような状態になるので、オモチャに飽きているかどうかはあまり関係ないみたいです。

お友達と遊ぶ経験をさせてあげたい。
でも毎回理由もわからず拗ねてお友達とは全く遊ばずお菓子を食べ続ける。
もうどうしたら良いかわかりません。

5歳を目前にしてこれです…

なぜ楽しく遊べないのでしょう。
先輩ママ、アドバイスください…

A 回答 (4件)

双子ちゃんですよね。


毎日 嵐が吹き荒れている様な目まぐるしさの中で
きっと ママさんもお疲れの事だと思います。
一時よりだいぶ手が離れてきて
少しだけ我が子を遠巻きに見られるようになったから
余計感じられるのでしょうね。
双子ちゃんでもどういう訳なのか分からないけど
お姉ちゃんとしての自覚を持つような
(きっと育てやすくてしっかりしていたんじゃないですか?)
状況の中で動きが激しい分 ママさんの目がお姉ちゃんの方に
向いている様な事はありませんでしたか?
下のお子様 甘え方が良くわからずに
拗ねるという事でママの目が自分に向く事を覚えてしまったのかも。
お姉ちゃんは何でもできるのに自分は出来ない。
そのジレンマのぶつけどころが分からない。
そんな姿を見てイライラするママ以上に
下のお子様は悶々としているのでしょうね。
そういう時は しっかりと抱っこして何も言わず
ママの膝の上で小休止させてみては?
何も言わなくていいんです。
しっかりと抱っこして しばらくお姉ちゃんたちが遊んでいる所を
一緒に見ていてはどうでしょうか。
折角来たお友達ではあるだろうけど遊べなくて当然です。
1対1で遊んでいる訳じゃないもの。
大人だって入りたいのに
イザ入るとなると抵抗を感じる人って居るでしょ?
社交的なお姉ちゃんにお株をみんな持って行かれてしまった妹ちゃんの心は
とっても複雑。
お姉ちゃんと遊びたいのにどうしよう。
お友達きているから邪魔できない。
私もお友達と一緒に遊びたいのにお姉ちゃんの様にはいかない。
その悲しみのはけ口を何処へ持って行ったらいいのかなんて
そんな小さな子に分かるわけがないですもの。
上手に遊びたいよね。上手に遊べるといいね。
そう呟きながら 御膝の上に抱っこしたまま じっくり
下のお子様の動きを待ってあげてはどうでしょうか。
拗ねると言う寄り
悲しみのぶつけどころが分からずに
吐き出す術を知らなさすぎるがゆえの行動だと思います。
寂しいんだと思いますよ。
    • good
    • 0

それは、お姉ちゃんが大好きだから


じゃないかな?
なーにも、悪くないし
怒らないであげてくださいね!
簡単に言えば、ジェラシーなのかな?
内気、シャイな部分が、
お姉ちゃんよりは、あるといった
性格の違い。
双子であっても、脳内は別ですよ!
拗ねるなんて、ごく普通にみんな
ありますし、オヤツに夢中な子だって
ごく普通にいますよ!
お姉ちゃんの方が、育てやすいかな?
今はね。上手に遊べていても、
また、数年先は、変わりますよ。
シャイてことは、思いやりが
沢山ある子。拗ねるってことは、
正直な子。
なんじゃないかな?
何でもね。プラスに考えてみてくださいね!どう思ったのか、プラスに
考えてあげる。

以外と、じっくり付き合うのは
したの子かも、しれませんよ!
    • good
    • 0

双子でも好みが違ったり、得意、不得意があるのなら、わざわざ遊びを合わせなくても良いと思います。



例えば、姉の方は遊びに来たお友達と遊んでいるなら、妹の方は好きな事(お絵描きや違うおもちゃでの遊びなど)をさせてみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね、本当にその通りだと思います。
双子でも、やはりコミュニケーション能力が全然違います。
姉は姉で、強引な部分が心配ではあるのですが、割と誰とでも合わせて遊んだり、友達がいても気にせず自分の好きな事始めたりと上手くやっています。

妹は、出鼻から姉のコミュ力の高さに置いていかれ、友達もまた、当然姉との方が遊び出しやすいので妹は蚊帳の外になりがちです…

妹的には、自分も入れてもらえるように気を回してほしいみたいですが、そんな事同年齢の友達に求める事自体間違ってますし、私が介入して遊ぶのも不満なようで、やはり友達同士で上手く輪の中に入りたいみたいなんです…
ただ、やはり妹は姉に対し個性的というか、遊びも独特で、周りにしてみれば、妹が何をやりたいのか理解しにくいのはあるのかな、とも思います。
妹の、やりたい遊びのツボが、本人かいつも一緒にいる姉にしか理解できないのです。

入れなければ、お絵描きとか好きなことしてたら?と言ったこともありますが、やはり友達が来てる以上そちらが気になってお絵描きどころでは無い様子で…
自分が中心じゃないと気が済まないのでしょうか…

ただ、姉妹喧嘩も日常茶飯ですし、いつも自分ばかりが中心になれる訳では無いという事は身をもって知っているはずなんですが…

お礼日時:2021/11/30 09:45

お友達ママの前だからと遠慮してるとかえって嫌な噂たてられたりするかも。



あなた相手にぐずるならまだしもお友達ママにぐずるのは相手からしたら『勘弁してよー!てか見てないで引き取ってよー!』って思われてる可能性もあると思いますよ。

よく遊ぶお友達がいるならそのお友達ママに事前に相談しておいえ、戦線離脱したらその場で理由を聞いてみて答えずに甘え続けるだけなら怒ってみてはいかがでしょうか?

喋れない年齢じゃないんだし、甘やかし続けるとお友達と遊ぶときは大人を独り占めしてチヤホヤされる時間と勘違いしちゃうかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りです。
やはり別室に連れて行ってでも叱るべきですよね。家族だけでしたら、私はかなりキツめに子供に怒る方だと自覚しているので、ガッツリ叱るのですが、お友達親子がいるとどうもブラックな自分を出して良いものか戸惑ってしまい…

コロナ禍ということもあり、あまり家の行き来をした事がなく、相手のママとも親しい関係ではありません。
私自身、コミュ力の高い方ではないので、おもてなしするだけで(大した事はしないですが…)必死になってしまっている部分もあります…

事前に来る事がわかっている時は、前もって「拗ねたらもう二度とお友達は呼ばない。周りの子が嫌な気持ちになる事考えなさい。どうしてもついて行けない時は、お絵描きとか好きなことして遊びなさい」と釘を刺すのですが、幼稚園帰りに突然来ることになった時なんかは、どうしても事前に釘を打つ暇がなく、ズルズルといつもの拗ね癖が出ます…

私自身イライラするし、もういい加減にしてほしいです。
何がそんなに不満なのか分かりません…
誰しも、子供時代、友達の輪について行けない事なんていくらでもありましたよね??

でも、友達が来ている間ずっと引きつっている娘の顔を見ると切なくなってしまいます…
最初の方はついて行こうと、引きつった笑顔で必死に頑張っているんです。
ついて行けてない風には見えないのですが、娘が中心じゃ無いことは確かなのでそれが嫌なのかな…
で、途中で諦めて拗ねます。。。

お礼日時:2021/11/30 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています