dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子育ての関係で、体内時計が乱れて不眠症です。毎日お風呂で、体内時計を整えていたのですが、コロナワクチンの副反応で38°熱が出ています。お風呂に行かないと寝れないかもしれません。湯船につかるくらいならいいでしょうか。

A 回答 (3件)

子育てご苦労様です。


お風呂でリズム調整とのことですが
それっておそらく入浴により全体的に体温が上昇し
それがだんだん下降する過程で入眠がしやすいという
ことだと思います。

すでに高めの発熱がありますのでそのままですと
体温が下がりきらずいつもとは調子が異なると思います。

当日の入浴については感染症予防の目的もありますが
血行促進と入浴自体が疲労を伴いますので
おすすめではありません。

でも、体も気持ちが悪いやら習慣からご希望でしたら
ぬるま湯にさっとつかる程度でよいのではないかと思います。

寝室とお風呂の間を必ず保温しておいてください。

余談ですが西洋の方はインフルエンザで高熱が出ると
水風呂に入るそうです。
信じられん。でも理屈はある条件下では合致するので
不思議なものです。

ワクチンの発熱は効いている証拠でもあるので
お大事に。
    • good
    • 0

ぬるま湯に五分つかり、シャワーとか、



熱あるなら、シャワーだけかなあ

風呂入らんでも死なないです
    • good
    • 0

注射を打ってもお風呂は大丈夫ですよ。

ワクチンを接種した日にお風呂に入っても構いません。 ワクチンを接種した日に入浴することに特別な問題はないと考えられます。 注射した部位を強くこすらないようにしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!