アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜ東大京大出て公務員になる人がいるんでしょうか?大手企業の方が圧倒的に給料いいのに。

A 回答 (6件)

国の中枢で、国家を動かす仕事をしたいという自負が芽生えるからでは?


キャリアだったら、退職後も安泰・・・
そういう人生設計を入庁時から考えているんですよ。
    • good
    • 0

昔成績トップクラスは学者になった。

学者は金持ちになれないのに。知に対する興味は金より魅力がある。知>金。

その次は官僚になった。早期退官し天下り人生を謳歌。今それはない。公務員になる魅力は半減以下となった。追い打ちをかけたのがガースーがやった公務員敵視軽視、志那太郎、謝謝茂木のようなパワハラ大臣は公務員という職の魅力を奪い優秀な公務員は昔ばなし。デモシカ公務員の時代になった。

その他が民間に行った。東大出たからといって社長にはなれない。民間は金稼ぎが上手な者が出世する。金儲けは亡者の仕事。学業≠金儲け。
    • good
    • 0

だから。


米国では、トップの学生は公務員には
ならないそうです。

日本では、トップの学生が
官僚になりたがる。

司馬遼太郎は、国家に貢献
したい、という学生が多いからだと
言っています。

しかし、近年は、公務員志望の学生が
減少しているそうです。

収入の方が大切だ、と考える学生が
増えました。




中国では、官僚志望の学生が多いです。
子供も同じです。
小学生が
将来、なりたいのは官僚だそうです。

理由は、お金持ちになれるから。

子供ですら、賄賂は当然と考えている
お国柄ならではの話です。
    • good
    • 1

いまだに、よくわかっていない人がいるみたいですね。



大企業の方が公務員より給与が高いのは事実だと思います。

しかしながら、国家公務員と地方公務員の給与を比較した指数(ラスパイレス指数、100が標準)によると、自治体によって高い自治体も多く、一概に国家公務員が高いとは言えないんですよ。

また、退職金については、やや地方公務員の方が高いようですしね。

なお、それでもそれでも公務員を目指す人が多いのは、安定していることや、(少なくとも就職時は、)国民や地元住民のために働きたいと思っているからではないでしょうか。

さらに、国家公務員については、天下りも禁止されているようですがね。

【給与】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000660799.pdf

https://jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/1137251806/

【退職金】
https://money-viva.jp/taisyokukin/0007/

【天下り禁止等】
https://www.ncgg.go.jp/ncgg-recruit/documents/pa …
    • good
    • 1

国家公務員でしょ。

地方公務員はいませんよ。国家公務員でもキャリア官僚になる人、一般職に就く人といますが、安定してる、地方公務員よりははるかに給料が良い、退職金が良い、退職してからの天下り先があるなどの理由です。天下りしてさらに天下り、さらに天下り先がありますから。

三つぐらいの天下り先はお手のもんでしょう。その都度、退職金はもらえますし、給料も入る訳ですから。
    • good
    • 0

国家公務員総合職で官庁に入るのは 東大・京大が多いですよ。


特に主要な官庁だと・・・それ以外は稀。
外交官になりたい・・って東大に入った知人いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!