
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>歩み値が15:00で大口の売りで終わった場合・・
とありますが、15時の引けは9時の寄付き同様で、板寄せ方式という約定方法で、ザラ場の競り方式とはちがいますので、需給に応じて決まりますので、必ず下がるとか上がるとかではありません。
歩み値とは取引時間中に成立した売買の履歴を時系列で表したものです。
ですから、歩み値が15時で大口の売りで売りで終わる・・という言葉そのものに論理矛盾があります。
おそらくあなたは「引け値」と誤解されているのではないでしょうか・・。
前場、後場の寄り付きと引けのタイミングのみ板寄せ法引きで価格をマッチングさせ、ザラ場は競り方式という異なる約定方法で価格が決まり、引け値が必ず翌日寄り付き価格となるとは限りません。
No.4
- 回答日時:
・大口の売り注文を残した形であったとしても、翌日、株価がどう動くかは事前にはわかりません。
・まず翌日にその前日の注文がそのまま継続して出されるかどうかはわかりません。取り消される可能性も当然あります。
・翌日はまた売り買いの株数の合致するところでの株価がつくということになります。
・夜間はだいたいNYなど海外市場があいていて、その取引、株価変動の影響が翌日にありますので、前日とは相場全体の雰囲気が大きく変わることはよくあります。
・ネット証券では全板といって、いくらにどれだけの売買注文があるか確認できる機能があるところもあります。私はSBI証券で時々見ています。
まあ、参考程度にということですが、まとまった注文がどういう形であるかは見ることができます。それも急になくなったりもしますが。
No.2
- 回答日時:
【株についてですが、歩み値が15:00で大口の売りで終わった場合、翌日の9:00から値は必ず下がるにでしょうか?
またその逆もありですか?】
⇒上記実態で、例えば、本日大幅な売り注文を残したまま取引を終了したとすれば、翌日、明日の前場(ぜんば)の取引では株価が下がる可能性があるとは思いますが、しかしながら、それだけで断言できるものではありません。
例えば、本日の証券取引所での取引終了後(15時~)、当該企業が大幅な業績の上方修正、大幅な配当増に関する決算発表を行えば、翌朝は一転して大幅な買い注文が殺到し、株価は値幅制限の上限まで値上げする、いわゆる「ストップ高」になるかもしれませんし、株価の形成に関しては様々な要因が関係しているので、予測は困難で一概に申し上げることはできません。
ほんと、株(投信とかも同様ですが)の世界は奥が深いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 NISA口座から特定口座への移管 2 2022/09/13 22:27
- 外国株 NISAで利益が出ている株の売却について 7 2023/08/17 10:37
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- 出会い・合コン 合コン後のLINEについて。 25歳女性です! お礼のLINEで、『もし良かったらまた飲もうね』『ま 5 2022/07/24 22:07
- 年末調整 株配当金 確定申告 源泉徴収あり口座 2 2023/03/10 11:37
- 投資・株式の税金 株売却損益の複数年繰越について教えていただけませんでしょうか? 株初心者のため表現が乏しい点はお許し 1 2022/12/25 02:55
- 新規公開株・IPO SBIの15日空売り 1 2022/04/11 15:15
- 株式市場・株価 cme日経先物、ダウ平均と翌日の日経平均の関係 2 2023/02/04 12:55
- 投資・株式の税金 確定申告での納税方法について 5 2023/08/28 08:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここまで上がった株価は、いつ...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
株価が動かない理由は?
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
ヤフーファイナンスの損益表と...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
時間内取引で買い手が見つから...
-
新聞株式欄の見方
-
米国株の情報
-
「小規模宅地等についての相続...
-
日本マクドナルドホールディン...
-
過去チャートについて
-
ナスダック指数の計算方法は?
-
持株会の株数の見方について
-
阪神電鉄の保有不動産と甲子園...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
寄らない日の株価は持ち越され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30年以上前の株価を調べられる...
-
なぜ飲食店の株はPERに比べて割...
-
任天堂株が25000くらいのときに...
-
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
PBRがマイナスになっている企業...
-
就職先の株式保有について。
-
「20分ディレイ」になっている...
-
「蓋」とは?
-
ドイツ人の学位Ir.とはどういう...
-
株式の板の数字の頭にあるSマーク
-
Excel 作成したグラフが削除さ...
-
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
分割: 1株 -> 0.2株とはどうい...
-
ピクセラ(6731)について 2017...
-
ある時点でのある数値を1とし...
-
東・中・西日本高速道路株式会...
-
TostNet3での株式の売買(売却)
-
過去の株価を知りたい
おすすめ情報