
ある関数の導関数が f'(x)= -1/(2√(6-x)) + 1/x^2
となってf'(x)=0になる時のxを求めるのですが
(極値を求めるためによくある式ですが)
f'(x)=0 つまり -1/(2√(6-x)) + 1/x^2=0
1/(2√(6-x)) = 1/x^2
(ちなみにxの範囲は0<x≦6 です。)
となって、両方の分数関数の交点を求めるのと同じですが
問題集の解説に恐らく両辺の分数関数のグラフだと難しくなるので
両辺の関数の分母 y=2√(6-x) と y=x^2 の関数の
グラフから交点を求めているのですが
直感で問題ないと思うのですが、逆数をとっても問題ない
のを論理的にどう説明すればよいのか教えて頂きたいのですが。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 三次関数のグラフにつきまして 3 2022/05/15 11:14
- 数学 数学の問題の解き方を教えてください! 3 2022/11/02 17:32
- 経済学 「政府支出乗算」の求め方を教えてください。 2 2022/11/20 19:52
- 数学 数学の問題でモヤモヤしてます 7 2023/08/15 21:49
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 高校 変数の置き換えと範囲の確認につきまして 1 2022/05/21 14:31
- 数学 分数方程式を解く際にグラフを描く必要はあるのですか? 2x-1/(x-1)=x+1 のような分数方程 2 2022/12/17 16:05
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 数学 高校数学で質問があります。 2 2023/02/13 15:49
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
ある学校では昨年の入学者の男...
-
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1...
-
不等式0<3x-6<xの式について質...
-
上極限の不等式の証明
-
2のX乗+2の−X乗の解き方がわ...
-
数B教えて下さい(>_<)
-
指数方程式についてです。 2^x+...
-
y=x^xの導関数は?
-
54mm×86mmは何対何ですか?
-
垂直な直線の方程式を求めた方...
-
√の比について。
-
数2 円 写真は、次の方程式はど...
-
連立一次合同式について教えて...
-
指数関数の両辺の対数をとる・...
-
『( X )^1より小さい数...
-
数学の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
一次不定方程式(ユークリッド...
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
2のX乗+2の−X乗の解き方がわ...
-
xが分子の足し算、どうやるんで...
-
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
指数方程式についてです。 2^x+...
-
54mm×86mmは何対何ですか?
-
数学ではよく、両辺を2乗します...
-
平方根を取る とはどういう...
-
恒等式の両辺を微分して得られ...
-
不等式について
-
2乗しても同値性が崩れないと...
-
至急お願いします。 不定方程式...
-
[三角系ABCにおいて、a=1+√3 ,...
-
xのa乗をx=の形にしたい
-
√(-1)=±iですか?iは虚数単位...
-
分数計算のバツがけについてです。
-
高2 数学です。 問題は、63x+...
おすすめ情報