dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は経済のことがよく分かりません。例えば政府が赤字国債をどんどん発行すればそのツケは今の若い世代に回ってくると思うのはごく常識的な考えのように思えるんですが、中には(経済評論家の森永卓郎のように)国は破産することがないのだからどんどん国債を発行すればよい、というような極端?なことをいう人達もいます。

本題に入りますが、経済学についての気の利いた英語のジョークと意味を教えて下さい。長いのは覚えられないので長くないのをお願いします。

A 回答 (4件)

私が気に入っているジョークはこれです。



There are two fundamental laws for economists.
  (経済学者にとって基本的な法則が2つある)
First, for every opinion, there is an opposite opinion.
  (第一法則は、どのような意見に対しても反対意見が存在する)
And second, they are both wrong.
  (そして第二の法則は、その両方とも間違っているということだ)
    • good
    • 0

>例えば政府が赤字国債をどんどん発行すればそのツケは今の若い世代に回ってくると思うのはごく常識的な考えのように思えるんですが、



まあこの考えが浸透していることがジョークですね。もちろん無限に発行すると大変なことが起こるでしょうけど、毎年なにかの際には100兆円規模で発行できるくらいの余裕はある。それに借金と言うけどこれを返済するのは日銀で、簡単に言うと円を発行して返す。次の世代が税金で払うのではありません。なぜこのようなことができるかはいろいろ話があるけど、2%ぐらいのインフレを続けていると健全に国債を処理できる。

>国は破産することがないのだからどんどん国債を発行すればよい、というような極端?
国は破産することがないのは事実だけど、上限はあります。それを示さないのはなんかのジョークかと思うのだけど、理論的裏付けがないままいくらでも国債が発行できるという人がなぜかいる。

それはさておき、ジョーク検索して面白いのがあったら紹介してみようかと思ったけど、
ちょっと、、、山ほど出てきた、、、
https://kidadl.com/articles/best-economics-jokes …

あとこんなのもあった。
Economists are armed and dangerous: "Watch out for our invisible hands."
経済学者は武装していて危険だ。見えざる手に気をつけろ!
アダム・スミスの自由経済原理に出てくる「見えざる手」を経済学者のリアルな武器のようにすり替えている。
    • good
    • 0

Q: Why did God create economists?


A: In order to make weather forecasters look good.
質問: 神は何ゆえに経済学者をつくつたのか?
回答: 天気予報官がマシに見えるようにさ。
    • good
    • 1

ジョークかどうか別ですが、よく株式の話で出てくるのは、某国(べいこく)が「おいおい、日本さんよ?年初と比べて10円も儲けさせてやったんだよ?」「そろそろ、いんじゃね?」と言うのがまことしやかに良く出されます。



そして年末年始に日本ドル円が標的にされます。

例えば、トヨタさんの場合、よく言われるのは、「想定為替レートに対し1円円安になると、対ドルでは400億円、対ユーロでは70億円の営業利益押し上げ効果があるとしている。」
https://financial.jiji.com/main_news/article.htm …

実際、今年2021年元旦は102円50銭くらいでしたので、12月現在は113円中ほどの10円ですw

https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/ …

某国「だからーー色々買ってくれよー」と言うのが本音なのでしょうww
「経済学についての英語ジョーク」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!