
今の職場はどちらかというと忙しい職場で、定時で帰れ
ることはまずありません。
日々、2時間近く残業してるのですがそれでも周りの
社員&派遣社員はまだまだ仕事をしている、という
感じです。
私は与えられた仕事はきちんとこなしてから帰るように
しているのですが、周りの人たちには「もう帰るの?」
みたいな目で見られてしまうのでとっても帰りにくい
んです。
契約として残業はは月30時間程度という契約になってい
たので、こんなもんかなぁ~と考えていたんですが、
あまりに周りの視線が冷たいので、他の人の仕事を
手伝ってでも残っていなければいけないように感じて
しまいます。
仕事の指示をしてくれる上司は「もう遅いし、帰って
いいんだよ」と言ってくれるのですが・・・
無理してでも残っている方がいいのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
どんな業界のどんな会社で、またどんな業務をされているのか分かりませんが、
どこでもだいたい同じかと思いますので。
以下、もちろん正社員でもです。
アルバイト、パート、派遣ならなおさらだと思います。
時間数はともかく、その日ご自分のやらなければならないことを消化したら、
あとは帰宅するのみではないでしょうか?
残業時間の契約はあくまでも建前だと思います。
>しているのですが、周りの人たちには「もう帰るの?」
>みたいな目で見られてしまうのでとっても帰りにくい
こういう被害妄想的なお考えが良くないと思います。
思い切って「お先に失礼します」と挨拶して帰りましょう。
帰ってからこれをしなきゃ!と自分に強く言い聞かせると良いでしょう。
サービス残業は自分にとっても、また会社にとっても良くないことなんです。
周りの人を手伝おうとするお気持ちは素晴らしいですが、そういうことは本来は
「自分の仕事が定時内で終わって、残業もしたい、でも周りはもっと忙しそうだ」
となったら上司に相談すれば良いんじゃないでしょうか?
とか言いつつ、私もサービス残業の常習犯でしたが(苦)
お仕事がんばってくださいね。
No.1
- 回答日時:
>無理してでも残っている方がいいのでしょうか?
帰った方がいいと思います。少し時間は掛かると思いますが、あなたのパターンを作ればよいと思います。言葉を換えれば、みんなに認めてもらうということでしょうか。最終的には、終業時間後残っていると、どうして残っているのと聞かれるまで。もちろん、中には嫌がる人がいるのは事実ですが。
それに忙しい時は多分残業されてでも仕事をされるのでしょうから、やる時はやるという姿勢がいいと思います。
私は新入社員の時、残業していると、能力が無いといわれました。もちろん、この逆のバターンも経験しましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 オーバーワークに悩んでいます。 2 2022/10/01 21:34
- 会社・職場 管理職です。勤務時間について 移転になり、新しい部署と合併になり大所帯になりました。2営業所同フロア 3 2023/05/27 10:43
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 10:19
- 派遣社員・契約社員 契約満了まで働きたかった仕事を1年で退職し新たに派遣で仕事が決まりました。 前の会社では仕事自体は好 1 2023/08/23 21:16
- 派遣社員・契約社員 派遣は残業しなくても良い? 8 2023/08/01 20:57
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 派遣社員・契約社員 私は派遣社員です。周りのみんなは始業時間の10分くらい前に入って仕事をしてますが、私は契約の関係で5 6 2023/02/22 08:18
- 会社・職場 疲れやすく、体力を考えて一時間仕事を減らしました。しかし、日によって体力の残り具合が違ってくるので、 4 2022/10/05 22:00
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- 会社・職場 アルバイトで事務をしているアラサー女です。 今の職場にきて半年ほど経つのですが、残業が多くて悩んでお 4 2022/06/06 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法律事務所と商品企画、どっち...
-
IT系の会社の探し方
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
退職理由
-
スキルアップの勉強、何する?
-
日本のプログラマ業の常識の是正
-
転職するか、残るか・・・28...
-
転職を考えております。
-
介護を理由とした退職について
-
労働金庫の労働環境と今後について
-
29歳です。再就職について
-
転職してすぐ退職したい
-
一般事務のお仕事をしてる方、...
-
テレビ局の仕事について質問です。
-
ブラック企業というのがありますが
-
マンション管理会社の仕事の実...
-
通勤時間
-
バイト初日に残業させるのって...
-
突然の部署移動。いくもよし、...
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職するか迷っています。
-
会社の飲み会について 会社の飲...
-
会社が汚くていやです
-
有休について 有休は全て使った...
-
通勤時間
-
地方のバス会社事務は激務なの...
-
デザイナー志望。新卒を逃し、...
-
通勤時間が2時間の会社に転職...
-
プログラマと事務職、どちらを...
-
あまりの残業の長さに転職を考...
-
福山通運にお勤めの経験がある方。
-
日本のサラリーマンが奴隷な理由
-
この会社の条件どうでしょう?
-
32歳で営業畑10年 営業に向い...
-
介護を理由とした退職について
-
面談で話をしていると、みなし...
-
自分の時間が持てる職業は?
-
激務とは?
-
アルバイト辞めたいのですが。...
-
キャリアの考え方を教えてくだ...
おすすめ情報