dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮内膜についてお聞きしたいです

周期28から32位です。
稀に24日で来ることがありますが、
大体は28日か32日の交互できます。

今月は28日できそうな気がしているのですが、
生理開始(リセット)から14日目に
体がん検診を受けたのですが、
内膜が15ミリだったそうです。

内膜は生理開始まで妊娠しなくても厚くなり続けるのでしょうか?

また、右から排卵したようだと言われたのですが、
このエコーでそれがわかりますか??

赤い丸は先生が書かれたものです。

どちらが右でしょうか?

また、左の写真、右上端っこの丸っこいものが何か気になってます。

婦人科で聞けば良かったのですが、帰宅後に気になってしまいました。

「子宮内膜についてお聞きしたいです 周期2」の質問画像

A 回答 (1件)

子宮内膜は前の生理が終わる頃には、もう次の内膜が作られ始めます。


排卵する頃には、最も厚く作られ子宮の裏側全体に厚さ1センチほども出来上がります。
排卵すると黄体ホルモンが分泌されますが、黄体ホルモンは体中の水分を子宮に供給し、内膜をジュクジュクの状態に保ちます。
そして受精卵が着床する頃には厚さ2センチほどにまで膨らむのです。

排卵された時の卵子の大きさは、僅か、0.1~0.2ミリほどの大きさしかありません。
余りにも小さいですからエコーで観察していても見る事はできません。
お医者さんは排卵した後の変形した卵胞の形を見て、排卵したと判断するのです。

写真は右側の卵巣しか写っていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!