dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立大学受験の場合
共通テスト利用を出願する大学は自分のどのレベルに出すべきなのでしょうか
人それぞれだと思いますが、意見が聞きたいです。

A 回答 (2件)

まず、私大は、一般入試に対して共通テスト利用だと、合格難易度が爆上がりしているところもそうでも無いところもあります。


いずれにしても、まずはあなたの得点力がいかほどで、じゃぁどこにならどのくらいの確率で受かりそうなのか、です。
更に、それらの大学は、一般入試の方が受かり易いのか、共通テスト利用の方が受かり易いのか、です。
これは、共通テストが得意な人と、一般入試の方が得意な人とで変わるでしょう。あなたはどうなのか。
例えば、合格率で考えて、一般入試ならA判定が出るところに、共通テスト利用ならD判定しか出ないなら、出願する意味があるでしょうか。
それでも出願ということもあれば、それなら出願しないということもどちらも考えられます。

等々、考えなければならないことが多岐に渡るので、書き切れません。
大学受験は千差万別です。場合の数、で条件分岐をさせていくと、本当に簡単に千や万に分かれます。
数万通りの一般論を書くのは不可能ですので、あなたの側で色々と条件を絞り込んでから質問する方が良いでしょう。

一般入試共通テスト利用によらず、基本は、B判定が出ているところが実力相応校(の実力相応入試方式)。
対して、ぶっちぎりのA判定が出るところが、滑り止め。
並みのA判定だと、まだ5人に1人は落ちますので、つまりは滑るのが止まるとは限らない。なので、ぶっちぎりのA判定。
その間いくつか、チャレンジ校、などと受けていけば、どこか実力相応のところに引っかかりそうなわけです。
その中に、共通テスト利用を上手く取り入れていく。
冒頭の通り、よく調べないと、共通テスト利用で滑り止めを、なんてふうには行かないかもしれません。そっちの方が合格難易度が高いことがあるので、一般入試ならぶっちぎりのA判定でも、共通テスト利用だとC判定にしかなら無いので滑りかねない、なんてことも。
なので、結局一般入試を受けることに。
ちゃんと私大が儲かるようになっている。
なお、私が私大専願であるなら、共通テスト利用は、基本無視します。
余程条件が良いところが見つかるか、あるいは自分が共通テストの方が得意であるか、とにかく良い利用方法があるなら話は別ですが。
    • good
    • 1

共通テスト利用で出願する私立大学が、第一志望なのか、第二志望クラスなのか、滑り止めなのか、それぞれで違ってくると思いますが…。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!