dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

借りてたテナントが古くて自然と外壁が剥がれました。家主に応急処置はしてもらったのですがまた剥がれる可能性があり、ちょうど更新時期でしたので期間2年のところ1年として契約更新しました。
契約書は今までと同じ様式で期間だけ違い、契約書に記載されている内容以外は協議できるような内容で更新の記載も残っていました。ただ期間1年とは言われていて更新時にこちらから何も言わずに返信したのですが、よくよく考えたら家賃払っていて敷金は戻ってくる内容で、その後はどうするのか、誰にどう相談したら良いのでしょうか?

またどこかで商売するにせよ、お店の準備とかお金がかかるし、少しの間、二店舗借りてることになるし、給付金を使うべきでしょうか?

A 回答 (1件)

逆の立場でしたら


1年で出ていくと理解してると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かにその考えもありますね。
でもこれをされたら借りてる側としたら不安でなりませんし、立退料って無いものですかね。お金ないと廃業するしかないのでしょうか・・・

お礼日時:2021/12/22 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!