dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告書Bの申告分離課税の第一表の源泉徴収税額の計算が分かりません?
株式投資での譲渡益等の第三表の税金の合計を入れるのか?が分かりません。
よろしくお願いします|ૂ•ᴗ•⸝⸝)

A 回答 (2件)

株式投資以外の源泉徴収は全くないのなら、(31) 番がそのまま (48) 番になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました\(*´ᗜ`*)/
助かりました!

お礼日時:2021/12/25 21:38

第三表の (91) 番を、第一表の (31) 番へ転記ですけど、どこがお分かりにならないのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´˘`*)♡
令和二年のを使ってるのですが、
㊽の源泉徴収税額に株式投資の源泉徴収税額を入れるか?
分からないのですが…
株式投資以外の源泉徴収は無いです!
よろしくお願いしますฅ'ω'ฅ

お礼日時:2021/12/25 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!