dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

がん
私の血縁は癌になった者が多いです。私もいつかはなる、と覚悟していますが、やはり怖いものです。
私は現在40代ですが、癌になりにくい食べ物などあれば、教えてください。喫煙はしません。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。癌になった方は何癌ですか?

      補足日時:2021/12/26 20:47
  • 神様、仏様は信仰していません。神様など、いるわけが、ないですから。宗教は金もうけの手段ですよ。

      補足日時:2021/12/27 11:58

A 回答 (15件中11~15件)

癌の主因がなになのか?案外知る人は少ないです。


肺癌は喫煙するからなる訳ではなく、喫煙しなくともなります。

癌は癌遺伝子が生じた悪性細胞が分裂して生じる病気です。
癌遺伝子を生じさせるものが主因です。

子宮頸部癌の主因は何かご存知ではないのでしょうか?
パピローマウイルスですよね。このウイルスの遺伝子が正常細胞のDNAに挿入され癌遺伝子となるからです。
ですから予防ワクチンが開発され、性経験のない女性に接種を呼びかけているのですね。

その他に癌ウイルス(腫瘍ウイルス)としては、肝臓癌にC型やB型の肝炎ウイルス、成人T細胞白血病ウイルス、上咽頭癌やバーキットリンパ腫にEBウイルスが知られています。北海道大学などの研究では胃癌にEBウイルスも上げられています。
このことは腫瘍ウイルスでなどで検索されれば知ることができます。
なお、それ以外の癌においても不明ながら主因は何らかのウイルスと考えられます。
誘因としては、ウイルス遺伝子がDNAに侵入しやすくするものであり、これには放射線やタバコの成分など多くの発癌性物質と言われる物の作用があるのでしょう。

なお、腫瘍ウイルスも感染するものです。
母子感染や性感染もあります。
ですから家系的また遺伝するようにも見えます。

腫瘍ウイルスを持っていても若い時の発症は少ないです。
これには免疫(白血球の働き)が大きく影響しています。
白血球を免疫担当細胞とも呼びます。
体内の異物を見つけ、連携して排除する仕事をしています。
出来た少数の癌細胞を目ざとく見つけ排除してくれている場合は癌は生じません。癌細胞を見過ごすときに倍々に分裂増殖し癌が発生します。

免疫は白血球の働きです。健全な白血球を維持する食事も大切です。
なぜなら白血球は体液や血液内に生息している細胞だからです。
良い血液状態を保つには、良く言われることですが動物性の脂質を少なめにバランスのとれた食事とのことです。
    • good
    • 0

乳癌


白血病
悪性リンパ腫…
などなど
    • good
    • 0

ちなみに、私も喫煙しません。


飲酒も、年にビール缶ですと、片手で収まります。
でも癌になりました。
実母は、ヘビースモーカーですが、癌になった事はありません。
    • good
    • 0

遺伝は5%です。

    • good
    • 0

2人に1人が癌になるそうです。


これは運です。
私は30代前半に癌になりました。

親戚での、癌率は、やはり50%
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!