dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非課税給付金のことですが私の友人は旦那さんとふたりで住んでいて年金が少ないため離れて暮らしている娘さんの扶養になっています娘さんは医師で税金を払っています。娘さんから毎月生活費をもらっています友人夫婦は税金払っていません扶養されていて娘さんと一緒に住んでいなくてももらえますか?詳しい方宜しくお願い申し上げます

質問者からの補足コメント

  • 妬みではありません❗️失礼な方ですね‼️友人に頼まれてこちらを利用して聞いてみましょうとなりアドバイスをお願いしました‼️

      補足日時:2021/12/28 13:28

A 回答 (2件)

世帯とは、原則として住居も生計も同じ場合をいいますが、別居でも生計が同じなら「同一世帯」です。



親子で一緒に暮らしていなくても、扶養ー被扶養関係ならば同一生計と見做されます。
親世帯が子に扶養されていて、子が納税者なら、「非課税世帯」とはならないと思います。

市役所や税務署に問い合わせた方が確かな答えが得られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます‼️友人はショックですが仕方ないですね。

お礼日時:2021/12/28 13:47

お友達のことでしょ。


余計なお世話です。

羨ましいの?妬みは見苦しいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

妬みではありません❗️失礼な方ですね‼️友人に頼まれてこちらを利用して聞いてアドバイスをしてもらいましょうとなりました‼️あなたのような方には聞いてません❗️

お礼日時:2021/12/28 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!